
コメント

うー
昨日行って来ましたが、うちのとこはみんなで集まるのではなく、時間決められて個人で先生と話しました⭐️
私は上の子も在園しているので送って行くついでなので普通にジーパンで行きました😁
前の保育園の時には全員かはわかりませんが人数たくさん集まって順番に個人で先生と面談した感じでした!!
その時も普段着で行ったと思います🤔
朝子供を送って行く時に面接に来ただろうと思われる親子を見ましたが、夫婦でスーツ着て来ている人もいましたね😳
入園を判断する面接ではなくて子供の様子とかを聞くための面談だと思うのでフォーマルにまでする必要はないかなと思いますが、その保育園の雰囲気にもよると思うのでちょっとキレイ目くらいでいけば無難かと思います😊

ママリ
入園判断の為の面接ではなく、アレルギーの有無や普段の様子を先生方が事前に把握しておく為の機会なので、堅苦しい服装でなくて大丈夫ですよ。
-
ナナ
正装じゃなくても大丈夫なんですね🙆♀️助かりました👌
ありがとうございました!!😊- 2月7日

はじめてのママリ🔰
一昨日行ってきました😊
子供は抱っこ紐、私は普段着で個別面談でした💭
事前に市から郵送された児童票を見ながら、預ける日程や時間の確認、アレルギーや離乳食の進み具合についての質問、その他保育園側から気になる事等あれば聞かれるくらいでした💡
その後、正式な契約書や持ち物等書かれた紙を貰って説明でした☺️
入園式の説明もされ、私の保育園は普段着で来てくださいとも言われました✨
-
ナナ
なるほど、詳しくありがとうございます😊!
かなりイメージが湧きました🤩
私も抱っこ紐と普段着でいこうと思います😉- 2月7日
ナナ
詳しくありがとうございます!ジーパンとかでも大丈夫そうですね🙆♀️
初めてなので無難な格好でいきたいと思います🙇