
妊活中または妊娠中に帯状疱疹になった方、治療期間や注意点について教えてください。子供にうつる可能性も心配です。
妊活中、または妊娠中に帯状疱疹になった方いらっしゃいますか?
現在2人目妊活、不妊治療中です。
数日前から身体に痛みのある発疹が出ており、帯状疱疹の疑いがあるので本日午後から病院に行く予定です。
①どのくらいの期間、治療しましたか?
②どんな治療をしましたか?
③日常生活で気をつけたことはありますか?
④妊活中、妊娠中である故に注意されたことはありますか?
現在1歳9ヶ月の子供がおり、水痘の予防接種を1回しか受けていません。(今月接種予定でしたが、RSウイルスにかかったため来月に変更しました)
子供にうつる可能性があると目にしたので不安です。
わかる方いらっしゃいましたら、コメント頂けると嬉しいです🙇🏻♀️
- ママリ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

わお
上の子を妊娠中に帯状疱疹なりました。
①はっきりとは覚えてませんが、妊娠9ヶ月で発症して臨月頃には治ってました
②薬を飲んでました
③特にありません
④とにかく出産までには治そうって思ってました
子供にはうつるかもしれないですね(┯_┯)
すいませんあまり参考にならなくて(--;)
でも私は元気に上の子を産めました!

かぴさん
妊娠6ヶ月位の時に帯状疱疹になりました😅
私の場合ですが、
①病院に行ってから2週間〜3週間くらいで痛みや痒みは治りました!
②お腹から背中にかけて疱疹が出たので、塗り薬と飲み薬で過ごしました💦(妊娠中でも大丈夫な飲み薬を貰いましたが、怖かったのでほとんど塗り薬で頑張りましたが😭)帯状疱疹のせいで頭痛が酷くて頭がカチ割れそうになりました😅
③お風呂には浸からないようにしたり、子供に触れさせないようにしてました‼︎
④帯状疱疹はストレスや疲れからくるので絶対安静❗️と先生から言われたのでひたすら寝てました😂
-
ママリ
ありがとうございます!
やっぱり飲み薬って怖いですよね💦
そして絶対安静なんですね😭💦
詳しくありがとうございました!- 2月7日
ママリ
ありがとうございました!
妊娠中でも飲める薬があるんですね!元気なお子さんを出産出来たことを聞けただけでも安心しました😂