

ゆきだるま
掃除は抱っこ紐でぱぱっとやります!
トイレ掃除は朝寝てる時にできればやるし、トイレ掃除の時は泣かせて起きますね!
ある程度は抱っこ紐で全てやってます!!

エイヤ
基本の家事は抱っこ紐のまましてましたね☺️

k*
私はまだ子供と旦那が寝ている朝の時間を最大限に使っています😣!
日で分けて、今日はトイレ今日は廊下と階段とか…
夜ご飯の仕込みまでおわしてます。
日中は娘から目が離せないので💦

はじめてのママリ🔰
トイレ、お風呂掃除は擦らず洗える物に変更しました☺️
洗濯は夜にまとめて洗って部屋干し、余裕があれば日中に畳んで余裕が無ければ寝かしつけ後に畳んでます💭
旦那の服が仕事着含めて多いので、ハンガーラックに変更→トップスのみ干したハンガーのまま閉まってます💡
食器洗いはある程度まとめてやってますが、離乳食後のタイミングで洗う事が多いです💭

あんず
5ヶ月の頃はおんぶしていろいろやっていました😊

mi_まま
5か月になるとおんぶも出来ると思うので、ひたすら家事はおんぶしてやってましたね👌
一日中気づいたらおんぶしてたなぁって日もありました😭💦

やや子
掃除は掃除ロボットでトイレ掃除はコンビニで貰うおしぼりを貯めておいて、それで拭いてゴミ箱にポイしてます。トイレ掃除は主人が休みの日にさっとするだけです🦠

ぽっぽ
うちの子は背中スイッチがひどく、上の子の時もそうでしたが、まぁ寝ませんww
抱っこしてたら寝るけど!
家の中なんて人様に見せれるようなもんじゃないけど、、幸い旦那は片付けにうるさくないので助かってます><
洗い物や洗濯物などは全部抱っこ紐です><
コメント