
旦那の転職が原因で離婚した方いますか。旦那が転職をしたいと言ってい…
旦那の転職が原因で離婚した方いますか。
旦那が転職をしたいと言っています。今の仕事はお給料はこの地域では普通、責任のある仕事を任せてもらっています。社長にも良くしてもらい、通勤は車で15分ほど。勤務時間も8時間で土日休みです。転職先は友人が半年ほど前に立ち上げた会社。給料福利厚生等不明。(友人に聞いてくるといったまま話が進んでいません)通勤は1時間半、勤務時間不明、平日休みです。
今の生活からガラリと変わることが嫌なのと、まだ立ち上げたばかりの会社に転職だなんて不安しかありません。
転職を応援するべきか、旦那は転職する気満々で私の話に耳を傾けないので、いっそのこと離婚するか。
シングルで子ども二人育てるのは大変だと思います。なので離婚に踏み切れません。でも、転職する旦那を応援できません。一生寄り添うと決めたのだから応援すべき?
私は、仕事は先月から復帰し収入はあります。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

こたろー
うちの旦那もそうでした😭
何で待遇がいい会社なのに、この先どうなるか分からないような不安定な仕事に転職するの?と思いますよね…
うちの旦那の場合は、職人だったので独立したいと言ってきました。不安でしたが、何言っても無駄な旦那なので諦めて理解しました😖
今では何とかやってます😨
旦那さんまだ若いですか?
不安かもしれないけど、離婚したくなる気持ちもよぎるのも分かりますが、どうしても転職したいと言うなら背中押して支えてみても良いかもしれないですね😫
先のことは分からないので、もしかしたら今より頑張って今抱えてる不安が無くなるかもしれないし、、、

ミルキー0519
結局働くのは本人なんで周りが色々言っても聞かないなら仕方ないかなと思います。
でも奥様も働いておられて、生活費等困らないのであれば納得できないなら離婚もありかな?と思いますが...
私はずっと専業主婦なんで主人が決めたならついて行く感じなんで(・・;)
うちも子供が生まれて半年とかで転職しました。中小企業から大手へ。
私は大賛成でしたが義理母とかは大反対!散々揉めましたが転職してよかったです。
でもまだできてあまり経ってない会社で、友人の会社ってのがひかかりますね。゚(゚´ω`゚)゚。
私だったらそうゆう転職は嫌です(><)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、働くのは本人ですからねー。でも、大黒柱として行動に責任はもってもらいたいです...。ミルキー0519さんの旦那さんのように大手に転職すると言うなら応援できるのですが、転職先が転職先なだけに...。- 2月7日

退会ユーザー
うちの旦那も同じような状況で友人の会社に勤め始めましたが
結局仕事ばかりで育児家事は不参加、
私たちの仲も良くありません
どんどんお互いの溝が深くなってます😩
友人の会社に勤めるのはやめたほうがいいです
-
はじめてのママリ🔰
ただでさえ、家事育児全くやらないのにうちもそうなるのが見え見えです...- 2月7日
-
退会ユーザー
やめた方がいいですが
旦那さん耳をむけてくれないんですもんね
全く同じですうちと- 2月7日

はじめてのママリ🔰
義両親や実両親にも相談して味方につけて、皆んなで話し合う機会を設けてはどうですか?
親の意見なら聞いてくれるかもしれません。

コブタ
友人の会社でしかも起業したばかり、詳細不明は不安すぎますね。独身ならいいかもですが家庭あるのに、興味や関心があってもそこは蹴って安泰な方に残って欲しいですよね。実親・義親巻き込んで話し合いしましょう💦今すぐ離婚しなくてもいいでしょうが、本当に転職するならばいつか離婚する日が来るのかも…という心構えで、色んな意味での準備を水面下に進めてもいいかもですね。辛い日々になりますが…
はじめてのママリ🔰
31なので若くはないです😵
そうなんです、何いっても無駄、聞く耳持ちません。
お話参考になりました。ありがとうございます🙇
こたろー
31歳ではまだまだ大丈夫です☺️
うちの旦那は32くらいの時に職人に転職して、37の時に独立して今1年目です😳
もし友人の会社がダメでもいくらでもやり直しできますし!!ただ、転職したいならちゃんと詳細聞いた方がいいです🙋♀️