
1歳5ヵ月の息子は白米が大好きで、パンもよく食べるが栄養が偏っていると心配。仕事の疲れで凝った料理が作れず、保育園からはご飯の量が多いと指摘された。食べてくれる日を待ちながら悩んでいる。
1歳5ヵ月の息子が、おかずを食べてくれません。
白米大好きで、180gぺろっと食べてしまうくらいです。保育園の先生からはご飯の量が多いと以前指摘されました💦
パンも大好きでよく食べるのですが、栄養が偏ってるな〜と心配になります。
仕事をしているため、帰ってきてから気力がなく子供のために凝った料理などは作ってあげられていません。
いつか食べてくれるようになるかな…なんて思いつつ😅
- たま
コメント

mama
おにぎりもダメですか??
うちはお米が大好きなのでふりかけや炊き込みご飯をおにぎりにしています🤤

退会ユーザー
炊き込みご飯や丼もの、パンならサンドイッチなどはどうですか?
うちは逆に白米、うどん、パンなどの主食を食べてくれず丼ものでごまかしながら食べさせていました😅
今では何をしても白米は食べなくなり毎食パンです💦
大好きだったニンジンも食べなくなり、逆に食べてくれなかった玉ねぎとお肉を好んで食べています(笑)
子供の好みはコロコロ変わるんだなと実感中です😂
-
たま
コメントありがとうござます!
炊き込みご飯は以前作った時気に入ったようだったのでまたトライします!
確かに好みのものコロコロ変わります😂前はもっと野菜食べてくれてたのに…
とりあえず食べてくれるもので作っていきたいと思います!- 2月7日

ママリ🔰
ただでさえ貧血の子が多い時期なのにそれでは心配ですね。
週末に作って冷凍しておくとか難しいですか?
仕事してると帰ってから作るのは大変ですよね😭
-
たま
コメントありがとうございます!
貧血…心配です💦
そうですね、週末に頑張って作って冷凍ストックしておこうと思います✊- 2月7日
たま
コメントありがとうござます😊
この間始めて炊き込みご飯作ったら気に入ったようでよく食べました!
白米よりはまだ栄養ありそうなので、また作ってみます✨
mama
うちも野菜を全く食べないので、色んな野菜をみじん切りにして出汁で炊いて食べさせています😆
普通に調理するより炊飯器で炊くほうが栄養が逃げないそうですよ😚
たま
ほぉ〜そうなんですね!!
嬉しい情報ありがとうございます☺️☺️