※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園で甘え泣きが目立つが、家では落ち着いている。家庭環境との違いに戸惑い、ストレスを感じている。スキンシップを大切にし、アドバイスを求めています。

現在、幼稚園の未満児クラスに通っています。

イヤイヤ期が終わり、家ではワガママ言ったり甘えたりしつつも、少しずつ手がかからなくなってきていたのですが…
逆に園で甘え泣きをしているようで。。

涙は出てないのですが、わぁん!と泣いたフリして先生に構ってアピールがすごくて。。。
毎日ではないらしいですが、たまにそう言う日があって、ちょうど保育参観の日が今までで1番ひどい日だったらしく。

活動には参加するものの、その前後泣いて訴え、抱っこされたり構ってもらえたらにっこり。でも先生が離れるとまたわざとらしく、うわぁんと…
1日ずっとそんな様子でした。。


家でこんな風になった事はないというか、私が抱いたりすればすぐ落ち着いて満足してる様子だったのですが。。

最近家では聞き分けがすごく良くなって、ただこねたりはしますが、すぐ諦められるようになったり、お兄さんになったなぁなんて感心してましたが、もしかして家でいい子になろうと頑張ってて、逆に幼稚園では優しい先生たちにワガママいって甘えてる?と不安になってきました。。。

家では基本わたしと2人きり。
叱り役も褒める役も甘えさせる役も基本私です。
だからか、わたしの顔色を伺ってきたり、注意したあと、ママ?怒ってる?と聞いてきたり…
テレビを見ていて、おもしろいシーンがあるとわざとらしく大げさに笑ってアピールしてきたり…
園とは違った構ってアピールをしている気もします。

家事をしていると、待っててね!がどうしても多くなるし…

逆に家でストレス溜めてる?と心配です。

とりあえず待っててねを減らして、一緒に遊ぶ時間を大事にして、もっとスキンシップを大切にしようと思いますが…

何がアドバイスや同じ経験あった方など教えてください!

コメント

なっちゃん

過去に保育士していて5歳と2歳のこどもがいます。うちの5歳の娘は逆で幼稚園の先生にお利口すぎて心配と言われることがありました、実際家ではわがまま、下の子にひどい、よく泣く、など本当に酷く先生にその話を聞いたときは、あ!幼稚園で色々我慢してるんだろうな(自分を出せていない)と思いました。先生とも話をして先生がもっと娘と関わって自分の意思を言えたりできるようにつとめてみますと話され、しばらくすると少しずつ自分のことを話したり自分の意見(劇で何役をやりたいかなど)を言うようになってきたと教えてもらいその頃からやはり家でもちょっと落ち着いてきました。保育士していて色んな家庭をみてきましたがやはり園で我慢して家でわがままを言うのが当たり前のこどもの様で逆だとやはりちょっと家庭に問題があったりするこが多かったです。やはり親の顔色をうかがい親の前ではきちんとする逆にそのストレスで園ではわがまま、泣く手がかかるという感じでした。でもほとんどの親御さんは家ではお利口なんだから大丈夫といわれますが逆に主さんはきちんとそれはだめなこととわかってらっしゃるのでこれからお子さんとの関わりを少しずつ変えることできっとお子さんも変わってくると思います✨うちの子は内気でなかなか自分の思いを先生やお友達に伝えれなかったけど最近では誰々と何をして遊んだよなど話してくれるようになったし(年少の時は一人で遊ぶことが多かったみたいでいつも一人で遊んだと話していた)下の子をプレに通わせたので昼前に迎えにいくと先生や友達と楽しそうに遊ぶ姿がみられるので目で見て少しずつ変わっていく姿がみれるようになりました😃あいさんの言われるようにスキンシップを大切に過ごす時間の内容を少しかえるだけでも変化あると思います✨

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます☺️

    うちとは逆のタイプなんですね。
    でも本当だいたいみんな園では頑張って家で発散する子が多いですよね。

    正直、毎日うざいくらい大好き愛してるよぎゅーっと必ずして、寝る前は沢山お話しして日々のバタバタの中でもそんな時間は大切にしてて。
    でも幼稚園から帰宅したら、テレビ見せといて、私は家事。
    そしてご飯食べさせて、風呂入れたらもう寝る時間。
    だからこそ毎日大切にしてきたつもりでしたが…
    旦那は休みなしの仕事で土日も家にいないし。
    パパ大好きな息子は寂しいんだろうな…

    そして私1人じゃ、全然満足させてあげれていなかったのかと自己嫌悪にもなります😭

    更に最近わたしが体を壊し、土日も遊びに連れて行ってあげれず、知らず知らずに息子に気を使わせてたりしてたんだろうなぁ泣

    幸い、甘えて泣く以外は友達にも優しく関われるし、他人に危害を加えたりはないし、活動も楽しんでるようなので、スキンシップをもっと増やしてもっと満たしてあげれるように頑張るしかないですね☺️

    担任の先生にも日々の様子を聞きながら、がんばります!

    • 2月7日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    そうなんですね🍀私が見てきたなかで多かったのがシングル環境のこどもが多かったのでワンオペで家事などされてるなら同じような状況なのかもしれませんね、その場合は虐待とかで親の顔色を伺うとかではなく、お母さんが一人で色々やってるからわがまま言ったらお母さんを困らせてしまう…だからお利口にというケースが多かったです。きっとお子さんもお母さんが日頃頑張っているのをよくわかっているが為になってしまったのかなと思います☺️やはりその場合は旦那さんの協力が必須だと思います✨旦那さんに話して無理にでも時間をつくり旦那さんとあいさん、お子さんで過ごすのが良いと思います☺️あいさんは既に頑張ってらっしゃるので逆に頑張りすぎないでありのままでお子さんと接していたら良いと思います☺️頑張るのは旦那さんですね🍀

    • 2月7日