![ねねこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長期入院中、上の子との面会頻度について相談です。感染予防のため30分〜1時間のデイルームでの面会で、子供が辛い思いをさせないか不安。体験談やアドバイスをお願いします。
先日の土曜から、ついに切迫早産で入院となりました😢(長文です)
1人目の時も24wから37wまで入院したので覚悟はしていたのですが、前回との大きな違いがもうすぐ3歳になる娘がいること、、
案の定、初日に病院でバイバイするときは号泣されてしまい、旦那が無理やり引き剥がして連れて帰りました。
何とか娘なりに心の整理をつけたのか、今のところ家では泣き叫ぶことなく普通の生活を送れているようです。(元々共働きなので日中は保育園です)
質問ですが、上の子がいて長期入院された方、どのくらいの頻度で上の子と会っていましたか?
今の病院は、感染予防の為病室に小学生以下の子供が入れず、面会はデイルームになり、会えたとしても30分〜1時間くらいの短い時間になります。また、せっかく落ち着いているのに、私に会うことでママを思い出させてしまい、辛い思いをさせるのではないか、という不安もあります。
全く会わなかった、頻度よく会っていた、最初は泣いたけどそのうち慣れたよー、などなんでもいいのでみなさんの体験談、ご意見などあれば回答お願いします😭
- ねねこん(8歳, 11歳)
コメント
![あきママ( ☆∀☆)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきママ( ☆∀☆)
今私も切迫早産で入院中です。入院してもうすぐ1ヶ月経ちますがこのまま出産まで入院になると思います…
私は2歳の子がいるのですがうちも平日は保育園に通っているので、土日だけ会いに来てくれます!まだ2歳になったばかりなのであまり理解していないのか最初は笑顔でバイバイされました(;_;)1回だけバイバイするとき大泣きしましたがそれ以来はしてません。平日はうちの実家にいるのですが(パパとも離れてます)ババがよく言い聞かせてくれているおかげか、普段パパママとは言わないみたいです。子供なりに理解しようとして頑張ってるみたいなので会えたときはぎゅっと抱きしめてあげてます!!
ねねこんさんのお子さんも小さいなりに理解して頑張ってると思います!全く会わなくなるのはお子さんも余計寂しくなってしまうと思うので、1週間に1回などある程度の期間で来てもらうなどしたほうが良いと思います(*^^*)
お互い長期入院頑張りましょう!!
ねねこん
お返事ありがとうございます‼︎
週末に会いに来てくれるんですね!初回の号泣を見てるだけに、私はともかく連れて帰る旦那の方が大変そうで、、😓
毎回泣くとは限らないし、週に一度でも顔を見てギュっとできたら、励みになりますよね😊
同じような境遇の方からコメントもらえて嬉しいです♡あきママさんも、あきママさんのご家族もがんばってるんですね。うちも試練だと思ってがんばります!