※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🥕
子育て・グッズ

息子の体重は9キロで、身長は63cm。友達から太り過ぎではないかと心配され、不安になっている。小児科での検診では特に指摘はなかったが、4ヶ月検診はまだ。ミルクと母乳を混合で与えており、授乳時間が長い。

息子の体重が約9キロあります😦💦
身長は63cm位です。
今日友達に会いその事を話したら「病院や、検診でなにも言われないの?」と言われてしまい一気に不安になってきました。
小児科に受診した時や、股関節脱臼検診に行った時はおおきいねー位で他は言われませんでしたが、太り過ぎなんでしょうか??まだ4ヶ月検診はやっていません。
ミルクは混合で、1日3回はミルクで、母乳は6~7回です。
授乳時間がまだなかなかあきません😞

コメント

みき

大きいですね〜^ ^うちの子は1歳半検診で9キロなかったです😅

  • 🥕

    🥕

    1歳半で😳💦
    やっぱり大きいですよね(TT)

    • 2月6日
はじめてのままり

うちもぽっちゃりでそんな感じでしたよ!4.5か月から9キロありました!混合だと太る気もします🤣

私は検診で何も言われなかったです!
いま9か月ですが10キロです!
5.6か月からハイハイしだして、体重の伸びが緩やかです!

  • 🥕

    🥕

    間違って消してしまいました🙇‍♀️
    体重同じです🤣💦
    いももちさんのお子さんも混合だったんですか??

    4.5ヶ月~9ヶ月は体重が緩やかですね!
    少し安心しました🥺💓

    • 2月7日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    結構ムチムチで重いから
    だっこ辛いですよね😢💧✨✨

    混合でした!
    ミルクもあげて母乳もあげて、
    って感じで太ったのかなぁ😅💧

    寝返りを3ヶ月で始めてから
    4ヶ月で少しズリバイと、動くようになってゆるやかになりました。

    動くようになれば緩やかになります!!

    服とかいつのまにか60キツくなってて70も物によるし、、80 はでかいしで、おかしな服装ばかりしてました😂😂

    • 2月8日
  • 🥕

    🥕

    そうなんです( ;∀;)
    抱っこ辛いです🤣💭

    寝返り3ヶ月でしたんですね😳✨
    すごいです😳💕
    うちはまだしません(笑)
    身長はどのくらいでした??

    服装わかりますー!!!
    いつのまにか60がぱっつぱつで今は80メインです🙄

    • 2月8日
ぽん

大きめですね!
ミルク量が多すぎとかですかね?

  • 🥕

    🥕

    ミルクは100~180ml位です💦
    1日400ml前後位で、他は母乳です(TT)

    • 2月6日
  • ぽん

    ぽん

    意外と母乳が結構出ていて
    母乳だけで足りてるとかないですかね?☺️

    うちも混合で6ヶ月で8.6キロでした( ^^ )6ヶ月で伝い歩きしてから今は9.6キロなので緩やかにはなると思いますよ☺️

    • 2月6日
  • 🥕

    🥕

    母乳でてるんですかね😣
    母乳だけだと、夕方~夜にかけて足りないらしく泣いたりなかなか授乳時間が空かずで💦

    ハイハイ等動き始めたら緩やかになりますかね😭
    どんどん心配になってきました🤣💦

    • 2月7日
  • ぽん

    ぽん

    ほかの原因で泣いてるとかですかね?☺️黄昏泣きとかもあったり🤔

    緩やかには少なくともなると思います☺️離乳食もはじまったりで、変わってくると思います☺️

    • 2月7日
  • 🥕

    🥕

    あやしても泣き止まずミルク上げると一気に飲むんです😭

    緩やかになってきてくれたら幸いです😞✨
    ありがとうございます♥

    • 2月8日
梅ちゃん

なかなか大きいですね〜😅
うち64,5cmで7,5㌔でも大きいって言われるので、もしかしたら4か月検診で指摘されるかもしれないですね😅
成長曲線バリバリ出ちゃってますね😂笑

  • 🥕

    🥕

    指摘されそうですよね😦💦
    大きいとは思っていましたが、改めて言われると心配になってしまい🙄💦

    • 2月6日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    すいませ〜んで乗り切りましょう😂笑
    私も1か月検診の時指摘されましたよ☺️笑

    • 2月7日
  • 🥕

    🥕

    1ヶ月検診で体重を指摘されたんですか?😳
    とりあえず元気ならよし!と思っていましたがちょっと心配になってきました💦
    指摘されたらすいませ~んで乗り切ります🤣笑

    • 2月7日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    50g/Dayくらい増えてたので😂笑
    大人でも細い人太い人いるんだから成長曲線だけで一概にはかれないと私は思ってます🤫
    私も来週4か月検診なのでお互い乗り切りましょう😂笑

    • 2月7日
  • 🥕

    🥕

    そうだったんですね😳
    今計算したら41g/day位で増え続けてます(笑)

    ありがとうございますー😭💕
    今まで太ってても可愛いやー♥位に考えてたんですが、病院とか保健師さんとかのワードで一気に不安になってしまい🤣💦💦

    来週なんですね!
    うちは月末です!
    お互い乗り切りましょー!ε-(`・ω・´)✨✨

    • 2月8日
ぽんきち

個人差あるので、なんとも言えませんが大きいなって印象は確かにあります😊💓
ちなみにうちは完ミで出生体重が3410gで4ヶ月のときは身長65センチの体重は6700gでした!

  • 🥕

    🥕

    退院時母乳があまり出なく、混合だったので、そのままきてしまいました🙄💦💦

    やっぱり大きいですよね( ›_‹ )

    • 2月6日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    完ミで4ヶ月検診で1日のミルクは1000以下にって言われました!
    母乳が結構出ているようならミルクを減らしたりやめてもいいと思いますよ😊💓

    • 2月6日
  • 🥕

    🥕

    ミルクが1日400ml前後で、他は母乳なんですが意外と母乳がでているんですかね🙄💦💦
    あまりでている感じもなく、よくわからないです(´・ω・`)🌀
    頑張ってミルク減らしてみます💦

    • 2月7日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    私は4ヶ月から今まで完ミで1日800以下しかあげていないので、その半分の量+母乳ならあげすぎかなって思ってしまいます💦
    一度、赤ちゃん用の体重計がある施設などで授乳前にオムツ替えてから体重を計り、授乳してからもう一度体重を計ってみるといいかもしれませんね🎵そうすると母乳がどのくらい出ているか、おおよそですが分かりますよ☺️💓
    ちなみに息子は今、身長71センチで体重は8700gです😅

    • 2月7日
  • 🥕

    🥕

    800以下なんですね😳😳💦
    ミルク缶に記載されている量ばっかり気にしていました💦

    近々体重計がある施設にいき母乳がどのくらいでているのか確かめてきます!( ›_‹ )
    母乳でも1回量調べて1日800~1000位で抑えるようにすればいいんですかね??
    8ヶ月の息子さんと同じ位です🤣(笑)

    • 2月7日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    体重が増えすぎると身体の重さや贅肉が邪魔して寝返りやハイハイに影響が出るって言われたので私は800以下に決めてました💦
    母乳は欲しがるだけ与えていいらしいので、もし完母でいくなら欲しがるだけ与えていいと思います🙆💓
    ただ、混合でいくならミルクは母乳なしで寝る前に160~200の1回にした方がいいかもしれません🤔

    • 2月7日
  • 🥕

    🥕

    そうだったんですね😮
    確かに寝返りしにくそうです(TT)
    ミルク減らせるようにしてみます!
    今3回なので、まずは2回からε-(`・ω・´)
    色々ありがとうございます💕

    • 2月7日
はじめてのママり

動きだしたらスリムになってきますよ^ ^うちの息子も大きかったですが15歳になって普通ですよ^_^

  • 🥕

    🥕

    そうですかね(TT)
    今までそう言われてきましたが、改めて言われると不安になり😭
    息子さん普通ならよかったです💦
    ハイハイしだしたら変わりますかね😞

    • 2月6日
おもち

おっきいですね🤣
うちの子8.6-8.7きろほどなので、、、!
体重だけだと
成長曲線はみ出てるかんじですかね?
男の子だとギリギリなのかな、、、??
検診とかで言われるのであれば
考えないとだとは思いますが
言われてないのなら大丈夫かと♡

なにより
手や、腰気をつけてくださいね😭

  • 🥕

    🥕

    お気遣いありがとうございます😭💓
    成長曲線は少しはみ出しています🤣💦💦
    あと少しで検診なので、ドキドキです(TT)
    小児科の先生にはなにも言われませんでしたが…

    • 2月6日
ぴよこ

母子手帳の後ろの方に、身長のグラフ、体重のグラフ、身長と体重のバランスのグラフ、とありませんか?
そこに記入して、あまりに成長曲線からはみ出るようなら相談したらいいと思います😊

  • 🥕

    🥕

    成長曲線から少しはみ出しています🙄💦💦
    相談してみたのがいいですかね(´・ω・`)

    • 2月6日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    少しならまだ大丈夫かな?
    はみ出す程度にもよるとは思うので、一度保健センターとかで相談して「大丈夫」と言われたら安心ですよね😊

    • 2月7日
  • 🥕

    🥕

    あと少しで5ヶ月なるので、ほんとに少しはみでる位で💦
    そうですよね( ›_‹ )
    保健センター調べてみます!
    ありがとうございます😭

    • 2月7日
バイー

カウプ指数22こえてますね
肥りすぎみたいです🌀

念のため病院や保健センター?みたいなとこに相談してみてはいかがでしょうか?

  • 🥕

    🥕

    太り過ぎですよね😭
    病院ではなにも言われなかったので保健センター調べてみます💦

    • 2月6日
deleted user

大きいと思います😅💦
息子はおチビだったので1歳でも9㌔なかったです😅
3歳まではあんまり太り過ぎだねーとかは言われないと思います︎︎︎︎☺︎
友達の子供は小さい頃からミルク飲みたい放題、なんでも食べる子で3歳で19㌔😅
女の子ですが3歳検診で肥満と言われたそうです💦
ミルクの回数を減らすか、1回の量を減らす位しか出来ないと思いますが足りないと泣かれたらどうしよもなくなっちゃいますよね💦
今から動き出す月齢になってくるし、動き出したら体重の増加も緩やかになると思うのでとりあえず4ヶ月検診で何か言われるか。。。ですね🤔
何も言われなくても一度相談してみたらゆたろうさんも気が楽になるのではないでしょうか😊🎶

  • 🥕

    🥕

    ありがとうございます😭
    今まで大きいな~位しか思いませんでしたが改めて言われると心配になり(TT)
    そうなんです💦
    ミルクを減らそうとしているんですが、母乳だけでは足りないらしく💦
    4ヶ月検診で相談してみます🙇‍♀️

    • 2月6日
deleted user

大きいです💦
今娘は身長86cm、9.8kgですよ😅
ミルクの量を減らすとか、病院で相談したほうが良さそうです💦

  • 🥕

    🥕

    ミルクは減らそうとしていますが、母乳だけでは足りないらしく💦
    相談してみます💦

    • 2月6日
とまと

私の子も4ヶ月の頃8.8キロでした!
身長はもう少しありましたが!
完母でしたが💦


何も言われたことないですよ!
いま11.5キロで落ち着いてます☺️✨

  • とまと

    とまと


    大きいかもしれませんが、
    言われてないなら大丈夫です!
    私の子も一度も体重のこと言われたことないですよ☺️💕

    • 2月6日
  • 🥕

    🥕

    言われてはいませんが、改めて言われると心配になり😭
    コメントでも病院に相談したのが…ともあり😭

    4ヶ月で同じ位ですね😳✨✨
    今落ち着いていらっしゃるときき少し安心しました🥺
    息子さんも体重のこと言われた事ないんですね!
    ハイハイ等しはじめて、体重落ち着いてきた感じですか?

    • 2月6日
  • とまと

    とまと


    肥りすぎというコメント見て
    自分の子も 同じ体重だったので
    なんだか悲しい気持ちになりました😥

    そうですそうです!
    ハイハイし始めてそっからすぐつかまり立ちするようになって10ヶ月頃から歩いてますが、いまだいぶシュッとしてる気がします!写真見返すとだいぶスッキリしてます☺️💕

    • 2月7日
  • 🥕

    🥕

    身長はどのくらいでしたか?

    気持ち共有してくださりありがとうございます😢
    大きいなー位であまり深く考えずにきたので心配しはじめてしまいました😭
    ミルクは1日400ml前後で、他は母乳なので自分的にはあまり母乳出ていない気でいたので飲ませすぎていたのか後悔です(´;ω;`)

    ハイハイとかから変わりますかね😭
    ありがとうございます😭
    動き出すのが待ち遠しいです💕

    • 2月7日
まいたろ

だいたい身長が同じくらいで8キロくらいでした!
それでも大きいと感じてたので、大きめかな!と思いました🙂
混合みたいですが母乳だけでも足りてるんじゃないですかね?🤔
母乳はほしがるだけあげていいって言いますから、あまり回数に拘らなくていいと思います!
ちなみに私も退院時はあまり母乳出ませんでした!!
もしかしたら飲ませ方が下手だっただけかもしれませんが😂笑

  • 🥕

    🥕

    足りてるんですかねー(´・ω・`)
    夕方~夜にかけて足りないらしく泣くので増やしているんですが、少し減らせるようにしてみようと思います😣💦
    そうなんですね!
    もしや、出るようになってきたのか…
    退院時はあまり母乳でなかったとの事でしたが、その後は完母だったんですか?

    • 2月7日
  • まいたろ

    まいたろ

    おっぱいも張るようになったので完母でやってます!
    産まれたときは大きい方でしたか?

    • 2月7日
  • 🥕

    🥕

    おっぱい全然はらないので、でてるかわからず余計に飲ませちゃってるのかもです😭

    産まれた時は2900位でしたが、1ヶ月早く産まれて早産児扱いでした!

    • 2月7日
  • まいたろ

    まいたろ

    今じゃ張らないですけど、最初からそれだとわからないですよね😓

    早産でも2900もあったんですね!
    素人があれこれ言うよりやっぱ先生に相談した方が安心すると思うので、4ヶ月健診が近いようであればそれまではそのままでいいと思います!

    • 2月7日
  • 🥕

    🥕

    そうなんです😞💭
    全然はった事がなく…絞れば出るのででないわけじゃないと思いますが(´・ω・`)

    そうですね!
    検診で相談してみます✨ありがとうございました😢💕

    • 2月7日
deleted user

羨ましいです😞
うちは明日で4ヶ月なのに5,4しかありません💦
元が小さく生まれて少食でミルク飲ませるのも一苦労です😨体のラインも細く、髪も薄いせいか2ヶ月くらい?と言われてしまいます💦
身軽なせいか寝返りしてあちこち動き回ります。
体重が少ないより少しある方が絶対にいいと思います!
ちなみにうちも曲線ギリギリ、下に行きそうですが問題ないと言われました。

  • 🥕

    🥕

    そうなんですね😞💦
    小さいのも心配ですよね(TT)
    うちの子と足して2で割りたいくらいです😭
    他の人に言われると余計心配になりますよね💦
    けど、問題ないって言われたならよかったです🥺💕
    うちは検診まだなので、今からドキドキです。
    寝返りもまだしてくれず心配がたえません🤣

    • 2月7日