
コメント

マムマム
2人目そんな感じでした(笑)
気が向けば、おーい!ってお腹に話しかけてましたが1人目より全然でしたよ( ´ ▽ ` )ノ

kaana☆
1人目の時から特に率先してお腹触ったりとかなかったですよ!2人目はさらにないです!やはり男の人は出てきてからじゃないと実感湧かないんだと思いますよ♡ましてや1人目が居れば意思疎通が出来る目の前の子が1番なのは仕方ない事だと思います!だからってお腹の子を愛してない訳ではないので私は全然気になりません♡
-
きみりん
産まれるまでは、こんな感じなんですかね…
マタニティブルーなのか旦那さんへの不満が最近募ってて(ー ー;)- 5月18日

みずき
んー
私の夫は私が2人目の妊娠している時は、
きみりんさんと、同じで冷たかったですけど
なんで冷たくするので聞いて、話しあって見てください。私の時も、話しあったら、冷たくする理由が分かりましたから
-
きみりん
お腹出てきたねーとかは、言うのですが、なんかマタニティブルーなのか旦那さんにイライラしてしまいます、、- 5月18日

まうたん
うちの旦那は上の子大好きなので、「おれこの子生まれても◯◯(上の子)より可愛がれないと思う」って言ってました∑(´□`)笑
やっぱり新生児のころとかも上の子ラブでしたが、段々表情とか出てくると可愛くなってきたみたいで、同じように可愛がってくれてます☻
気分が回らないというよりは1人目より冷静なだけじゃないですか(○´U`○)?
1人目ってやっぱり初めてのことでハイになっちゃうことありますし(^^;;
-
こゆづきち
横からすみません!
私の旦那も同じ感じでビックリしてついついコメントを
二人目ってそうなんですかねー
よく言えば冷静というか…
私の妊娠にも慣れたらしく、お手伝いも一人目のときほどしませんよ 笑
うちは一人目が産まれてすぐに亡くなっているのもあり、あんなかわいい娘は他にいるはずがないと旦那が思っているのもあって(手がかかっていませんから…)、一人目は俺の子ー二人目はお前の子ね?
と意味わからんことを言っています 苦笑
でも、産まれたら可愛がるんだろうなと心配はしていません(^-^)- 5月18日
-
きみりん
産まれたら可愛がってくれると思うので心配はしてないですが、1人目と2人目の差があり過ぎて、、、
こんなもんなんですかね〜- 5月18日
-
まうたん
1人目のお子さんお悔やみ申し上げます>_<
やっぱり2人目って慣れもあるので、冷静なんだと思います
前回意外と元気そうだったから、手伝いもいいだろう的な風に思うんですかね(´°Δ°`)
絶対◯◯(上の子)には勝てないって言ってましたし、今も基本的には上の子メインで面倒見てもらってますが、ちゃんと下の子も可愛がってくれてます♡- 5月18日
-
まうたん
たぶんそれは2人目以降の宿命かもしれないですね(´°Δ°`)
ママである自分自身もいい意味でも悪い意味でも2回目の妊娠って慣れがあって、1回目のときよりこれくらいは無理しても平気かなーみたいなことあるので、妊娠してないパパはもっと仕方ないのかなーとあたしは思ってました(^^;;- 5月18日
-
きみりん
なるほど、慣れかもしれないですね!
自分の中でも1人目の時は、慎重に慎重になってましたが、2人目になると少し余裕が出てきて、ボーダーラインが広くなってる部分があります。
私がそうなら、旦那さんはもっとかもしれないですね…- 5月19日

みかん
そんなもんですよぉ〜!!笑
うちも一人目の時は、
大丈夫?って何かしら気をかけてくれてたのに2人目くらいから
言葉かけもないですし、
もう四人目ともなると
いつもの事くらいで
なにも心配してくれないですね(((((((;´д`)))))))!!
男の人だからそんなものかな〜と
割り切りましょう!笑
下の子産まれても
あまりなにもしないものです
多分ほとんどww
-
きみりん
割り切るしかないんですかねー‼︎
マタニティブルーなのか旦那さんにイライラしてしまって、不満を言いたくなります(^^;;- 5月18日
-
みかん
わかりますよ!
私も一年に何回か
旦那にイライラして(子育て手伝わないから)爆発しそうになり、爆発せず我慢しておさまってる感じです( ̄▽ ̄)💦- 5月18日
-
きみりん
なんか最近イライラが抑えれなくて、ちょっとした事でイライラしてしまいます(>_<)
旦那さんの事は、割り切って頑張ります!- 5月19日

chiko.a
うちの旦那も興味なしですよ(^^;;
この前知り合いに「何ヶ月?」って聞かれて「4〜5ヶ月?」って答えてて、ダメだ。。と思いました(^^;;
1人目も話しかけたりは一切ありませんでしたけど、2人目ももちろんありません(^^;;
私自身もすごく欲しくて、授かった2人目だけど、赤ちゃんの方に気が行きません(^^;;
2人目ってこんなもんかーってのが正直な気持ちです。
-
きみりん
やっぱり男の人はそんなもんなんですかね、、
私も2人目欲しくて授かりましたが、上の子の子育てと、だんだん支障が出てくる自分の体、私も赤ちゃんに気持ちがいかないのも正直あります(ー ー;)- 5月18日

カフェオレ
私の旦那はやはり1人目とは違い2人目妊娠してる時あまり話しかけてません(笑)
たまにパパですよーって話しかけて上の子にも一緒にお腹なでなでしたりしてます!
-
きみりん
まだ性別が確定してないので分かったら、名前考えたりして実感湧いてくるんですかね、、
今日は、帰ってきたらお腹に話しかけてもらおうと思います!- 5月18日
きみりん
やっぱり2人目になると、そんなもんなんですかね…