
妊娠中の女性がストレスから目眩や耳の不調を感じています。病院を受診すべきか、同じ症状の経験者を探しています。
妊婦です。
ストレスからなのか三半規管がおかしくなり
目眩がします。
周りから与えられるストレス、
寝付けない、頻回トイレ
夜中も何回も目が覚めます。
年に数回ストレスを感じすぎると
右耳が低感音性難聴?になります。
それが今回酷くて、下向くと目眩がして
右側に倒れそうになります。
今横になってますが
右側を下にしてたら、クラっとして
一瞬目の前が真っ暗になりました…
病院受診するべきでしょうか?
現在難聴にはなっておらず
目眩のみです。
妊娠中に同じ症状があった方居ますか?
- ママリ(妊娠33週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
通われてる産婦人科の先生にはお話されましたか?
同じ症状か分かりませんが
自律神経失調症で自律神経やられてるのか診断はされてませんが
目眩と耳がぼわんぼわん的な感じで
聞こえにくくなってました
週数があがるにつれひどくなって
一緒に頭痛もしてました
耳の聞こえにくさや耳鳴りつまった感じは産後なくなりましたが
目眩と頭痛は今でもしてます
産前に比べたら治ってはいますが
立ちくらみや目眩で倒れたとき
お腹になにかあったら心配でしたら
病院受診した方がいいとは思います
もしくは産婦人科の先生にお話してみるのもいいかもです☺️
ママリ
この前の診察の時は何もなくて
今朝から急になりました💦
今度の診察で伝えてみようと思います🥲
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
急になると心配ですよね😢
自律神経なのか高血圧なのか
逆に低血圧なのか水分不足なのか
妊娠後期になると臓器が圧迫され
なんか中期とは違ったいろいろな症状出てくるみたいです😥
産まれるまで心配ばかりと思いますが無理なく過ごされてください😌
早くよくなりますように