妊娠初期で体調が悪く、運転を旦那に頼むが断られることが多いです。つわりを理解してもらうにはどうしたら良いでしょうか。
現在妊娠初期でまだ心拍確認されてませんが運転中貧血というか急に具合が悪くなったことがあるので運転を旦那にお願いするようになったのですが場所によって断られます💦例えば郵便局やダイソーなど旦那が用事なかったら用事ないからってはっきり断られます😢行きたかったら自分で運転すればいいじゃん!って怒られます😢どうしたらつわりを理解してもらえるのか😢娘の時は吐いていたのですが今回は吐かずに気持ち悪いだけなので理解されにくいです😢
- かりな(8歳)
コメント
ママリ
体調大丈夫ですか💦?
え?貧血で急に体調悪くなると言ってるのに、自分で運転して行けば?って日本語通じてないんですかね😅
私も1人目と違って今回あまり吐く悪阻ではないですが
吐かないから楽ってことでもないですよね💦
かな
むしろ車の運転だけじゃなくて用事そのものを済ませてきてほしいですよね。
やって当たり前と思ってはいけないのでやってくれたら感謝の言葉を伝えるべきとは思いますが、今どうして辛い思いをしてるのか考えてほしいですよね。
-
かりな
回答ありがとうございます😊そうですよね😢💦
- 2月6日
-
かな
旦那さんも仕事で疲れてるとか色々あるかもしれないので、旦那さんの気持ちも考えつつ、お願いしてみてはどうでしょうか?
お互いがお互いを気遣い合えるようになれると良いですよね💦
お身体お大事になさってください✨- 2月6日
-
かりな
そうですね😢
アドバイスありがとうございます✨- 2月6日
とんとん
つわりってそれぞれだし、この時期が1番辛いのに😤‼️
連れていってもらうのが無理なら、お願いしますかね😓💭「これを郵便局で出してきて」「ダイソーで〇〇買ってきて」と用事を旦那にさせます😑😑
-
かりな
回答ありがとうございます😊
用事をお願いするのいいですね✨- 2月6日
かりな
回答ありがとうございます😊
なんとか大丈夫です🙆♀️
そうですよね😢
軽いほうかもしれませんが体はしんどいですよね💦