※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりぽん922
子育て・グッズ

子育てで気持ちが落ち込むことありますか?泣きっぱなしや自己嫌悪になることも。疲れたので投稿しました。

皆さん子育てしてて気持ちが落ち込んでしまったりないですか❓

お昼間泣きっぱなしや夜泣きなど妊娠中ていうのもあってキツくなったり気持ちに余裕が無くなったり泣きたくなったりします😞ダメな親だなと自己嫌悪になっちゃいます😱

少し疲れたので投稿してみました。

分かりにくい文章だったらごめんなさい😣

コメント

きゃさりん☆

分かります。
今、まさにそうです(´Д` )

いろいろ考えすぎて
疲れちゃいますよね…

  • まりぽん922

    まりぽん922

    ありがとうございます🌸

    わたし出産後1ヶ月慣れない生活に戸惑ってました😰

    性格もあり色々考えてしまいます😱

    子どもの笑顔に癒されるのが一番ではあるのですが😊

    • 5月18日
  • きゃさりん☆

    きゃさりん☆

    一気に生活が変わりますもんね💧
    私の方も早く笑ってほしいです(´・Д・)」

    9ヶ月のお子さんがいて、
    妊娠12wとなると、
    さらに大変そうですね(´Д` )

    お互い無理しない程度に
    頑張りましょう!

    • 5月18日
あんり♡

わかりますわかります!
私もしょっちゅうですよー´д` ;

子どもの泣き声って、仕方ないと分かっていつつも聞いてるだけで辛いです。泣き止ませてあげられなくてダメな母親!って言われてるみたいでT^T

でも、落ち込むのは我が子が可愛いからだし、一生懸命やってるからこそだし、と思うことにしています(。-∀-)ニヒ♪

つい余裕がなくなったり落ち込んだりしてしまうこともありますが、そのあとで上記のように考えてヘコみ過ぎないようにします。

上のお子さんがまだまだ小さい中でのマタニティ生活、大変だろうな〜‼︎手を抜いたり周りを頼ったりして乗り切ってくださいね(*_*)

  • まりぽん922

    まりぽん922

    コメントありがとうございます🌸

    分かります😣責められてる感じがしますよね(T . T)

    その考え私も頂きます😃♡
    手を抜いて周りに出来るだけ頼ります(*^_^*)

    元気出ました^ - ^ありがとうございます🌸

    • 5月18日
あゆ21

気持ちに余裕がないときは泣かせて様子みたりすることもありましたよ!

  • まりぽん922

    まりぽん922

    コメントありがとうございます🌸

    泣かせる事も大事ですよね😣ありがとうございます🌸お互いの為にもなりますよね(*^_^*)

    • 5月18日
  • あゆ21

    あゆ21

    泣かせることはかわいそうですが!
    抱いてばっかりではなく泣かせることも必要です。泣かせることも大事です!

    • 5月18日
  • まりぽん922

    まりぽん922

    勉強になります。本当泣かせるの負い目があって💦泣き止まない時は泣かせてみます😣コメントありがとうございました✨

    • 5月18日
まりぽん922

段々慣れて来ますよ(`・∀・´)私が言っても説得力無いですが😱

すぐ成長するので、もぉすぐ笑顔見れますよ😊3ヶ月か4ヶ月で笑うようになった気が👍

悪阻は空腹感だったり軽いので大丈夫ですよ(*^_^*)ありがとうございます🌸

お互い無理せず子育て楽しみましょう(`・∀・´)

コメントありがとうございます^ - ^

ゆうかちゃゆ

私も年子ちゃん妊娠中で思わずコメントしてしまいました(´°ω°`)
私の娘も9ヶ月で、離乳食も3食になり、後追いも始まり、動き回れるようになり、ドタバタな日々を送っています(^^;;
妊娠中の子育て、ほんとに大変ですよねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
私は常に心に余裕がなく、頼れる旦那も平日は出張で帰って来ないし、よく娘と一緒に泣いています( ´ー`)笑

  • まりぽん922

    まりぽん922

    コメントありがとうございます🌸

    同じですね♡1人目のお子さんも同じ時期で更に嬉しいです♡

    ドタバタですよね(T . T)うちの子も動くようになり最近興味が凄くて誤飲疑いも起こしてて焦りましたよ(T . T)

    旦那さん仕事もあるので中々居ないし寝たら全く夜泣きも起きないから泣きたくなります😱

    • 5月18日
🍓

わかります(TT)
私も二人目妊娠してから
よくネガティブになって落ち込んだり泣いたりしてしまいます😨

  • まりぽん922

    まりぽん922

    コメントありがとうございます🌸

    妊娠ていうだけで落ち込んだりするのに更にですもんね😱子育ては早い方が良いと聞いて年子になるんですが大丈夫かな自分て今日思っちゃいました😭笑
    でも無理せず頑張ります(*^_^*)
    泣くのはストレス解消になると聞いたので時に泣きたいなと思ってます😊

    • 5月18日