
正直、みなさんどう思いますか?お金についてです。旦那は会社員で、私は…
正直、みなさんどう思いますか?
お金についてです。
旦那は会社員で、私は専業主婦です。
小遣い制で、キャッシュカードは私が持ってます。
特別に必要なときあったら、旦那にキャッシュカード渡してます。
それで今日旦那にカード貸して、と言われたので
そのときバタバタしてて理由聞かずに貸しました。
そしたら旦那が10万おろしてました。
何に必要だったのか聞いたら
友達に貸したとのことです。
借金があって月1万ずつ返してもらうらしく。
その分、自分の小遣い1万減らしていいから、と言われました。(その友人から返ってくるから)
信用できる人らしく、たまに貸したことあって
おそらくちゃんと返ってはきます。おそらく。
でも私的に、ちゃんと返ってくるかより
なんで私ら家族の口座のお金を、友人に貸すのか理解できなくて。
遊んでて財布わすれたから○千円貸した、とかならまだわかるんですが。
旦那に言ったら
そんな嫌なら今から断るけど?😅
ちゃんと返ってくる人だよ、
って言われて。
たしかに旦那が稼いできた口座ではありますが、なんだかモヤモヤします。。
みなさんどう思いますか?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

さちこまま
相談もなしにってのは
ひっかかりますよね💦
返ってくる返ってこないの
問題ではなく(´°ω°`)↯↯

rin
もう独身じゃないんだから、貸せないです😨😨
-
ママリ。
ですよね、、、
貸してって言ってくる友達もどうかと思いますが
断らない旦那もおかしいなぁと- 2月6日

なぁぁ
バタバタしてたとしても
旦那さんからちゃんとそこは先に伝えるべきですよね😅
大金ですし1万とかならまだいいですけど…
10万はさすがにちゃんと伝えて欲しいですね…
-
ママリ。
ですよね😅
私もしっかり聞かなかったの悪いんですが。
はい、しかも
そいつ借金の利子がやばいらしくて、
とか言っててそういう人に貸すの?って思います。- 2月6日
-
なぁぁ
バタバタしてたら聞けないのも仕方ないですけど
旦那さんがそこはちゃんと言わなきゃですよね😂
うちはそんな大金はないですけど2万ぐらいとかでも
どんなに私がバタバタしてても
「ごめん!忙しいやろうけどちょっと聞いて…」って必ず伝えてきますよ😌
えっ…返してくれるだろうけどそれ言われたら余計心配ですよね😂- 2月6日
-
ママリ。
たぶん私にイヤな顔されるのわかってたから、
ってのもあると思います😅- 2月6日
-
なぁぁ
まぁ嫌ですよね(笑)
旦那さんも独身時代じゃないんだからそう簡単に貸すなよって思います😂- 2月6日
-
ママリ。
それです!!!
自分のお金だと思ってるんだろうし、返ってくるからいいじゃんって気持ちなんだと思います- 2月6日
-
なぁぁ
返ってくるからいいじゃんじゃないですよね😂
こっちだって生活があるんだからゆとりがあったとしても大金の貸し借りはなるべく避けるべきですよね😱
後でトラブルがあった時とかどうすんの?って思いますもん💦- 2月6日
-
ママリ。
そうなんですよね。
まだ身内とかならちょっとわかるんですが、借金のある友人にとか聞いて
イライラしました。(笑)- 2月6日
-
なぁぁ
イライラしますよね💦
- 2月6日
-
ママリ。
わかっていただけて嬉しいです。
勝手に貸す、ってのが私は理解あまりできなくて。。。
旦那と話合いません、、(笑)- 2月6日
-
なぁぁ
出来ないですよ💦
いくら自分働いた金だとしても
それは自分のじゃなく家族のですから🤚
独身時代なら別にいいですけどもう家族がいるんだから友達より家族の1番に考えて行動しなきゃですよ😂
なかなかわかってくれなさそうですね💦- 2月6日

m
ちゃんと返す人など関係なく、お金の貸し借りは例え身内でも絶対無しです。
お金は人を変えるので何がどうなるか分からないので。
私なら今すぐ断ってもらいます。
-
ママリ。
ですよね😵😵
昔から人によく貸してる人みたくて。(ちょっと返してはもらってるそう)
私的に、一緒に遊んでてお金たりなくて千円貸した
とかなら全然わかるんですが、そういう貸し方は違うなぁと。- 2月6日

退会ユーザー
お小遣い減らしていいと言っているなら私ならお小遣いから1万減らしてあとは旦那に任せます。
返ってこなくとも旦那と友人のやりとりなのでそこはどうでもいいです笑
お小遣いから引けば、家計にとってマイナスではないので。お小遣いを人にかそうがあげようが私には関係ないです😂
-
ママリ。
そうなんですね、、、
たしかにプラマイゼロなんです😂
あとは自分でやりくりして~
とも思えますが
いきなり10万を貸すってのが理解できなくて、
でも減ったわけでないしそこまで口出すのもなぁとも- 2月6日

ままり
返ってくるんだとしても、無断ではいやですね。
旦那のお金であり、家族のお金なので。
でも言われたとしても私は絶対断ります🤣なんでうちの貯金から貸さないといけないの?って。
-
ママリ。
ですよね😔
返ってくるとかはどうでもよく、貸すって行為が腹たちます- 2月6日

はらぺこパンダ
私は夫の負担として貸すのなら10万円までは(それこそギリギリですが笑)範囲内ですかね💦
理由にもよるかもしれませんが、10万までは夫の負担で。誰でもでは困るのでもちろん夫の判断力を信じれる場合ですけど。
我が家は夫が家計管理をしているので金銭感覚など全面的に信用していて私が教えてもらってる感じなのですが😅
ママリ。
そうなんです。返ってくるとかの問題ではなく、、、😥
相談ないのは私もカード貸したときに忙しく、持ってって~。って感じなっちゃって。
でもまさか、人に貸すためにおろすとは。
家族の大事な口座のお金なのに、人に貸すために使われるのはモヤモヤしちゃって😵
考えすぎなのかなぁと
さちこまま
そりゃモヤモヤして
当たり前ですよね💦
今度からは相談してもらうように
してもらうとか🤔
ママリ。
ですね💦
そんな嫌なら貸さないけど~
って言われましたが
私が嫌って言ったらまた嫁がだめって言ったから
とかなるんだろうしなぁと(笑)
さちこまま
めんどくさいですよね笑
ならご自分の貯金からにして
くださいって話です!
それでもやはりお金のことなんで
話すべきですよね💦