1歳2ヶ月の男の子を育てている方が、卒乳と寝かしつけについて相談しています。夜中はトントンで寝かしつけており、卒乳成功かどうか不安があるようです。また、卒乳後の寝かしつけ方法についても悩んでいます。
卒乳。そして寝かしつけについてです。
今、1歳2ヶ月の男の子を育てています。
母乳回数を少しずつ減らしていき、
先週の金曜日を最後に今日までおっぱいをあげていません。
夜中は2.3回起きますがトントンで
寝かしつければ寝てくれます。
これは卒乳成功という事でしょうか。
また、夜寝る前にトントンで寝かしつけ
る練習をしています。
早いと15分、時には30分~1時間弱くらいトントンしないと寝ないときもあって
疲れてしまう事も時々あるのですが……(T-T)
卒乳した後は皆さんどうやって寝かしつけていますか?
宜しくお願いします。
- かよっち(7歳, 9歳)
コメント
☆てぃんく☆
成功じゃないでしょうか(⋈◍>◡<◍)。✧♡
娘は1歳7ヶ月でしたが、そんな感じでした♫
しれ〜っと数を減らし、飲まずに1日が終わった日からそのままなくしました!
寝かせるのは、トントンと言うか抱っこというか、寝た私の上に乗せてトントンしたら寝る感じが多かったです!
今は横に一緒に寝るだけです(◍•ᴗ•◍)
かよっち
回答ありがとうございます♪
寝かせるのには色んな形がありますよね(^^)
私も早く横にいるだけで寝てくれるようになってほしいです♪