※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーりんちぃー
雑談・つぶやき

愚痴らせてください!明後日金曜日が出産予定日なんです。ちなみに明日が…

愚痴らせてください!!

明後日金曜日が出産予定日なんです。
ちなみに明日が検診です。

たぶん内診グリグリやるかな。
さすがに3人目だから内診グリグリすれば生まれてくるかなぁ〜なんて旦那と話してたら、今日帰宅して旦那から一言。

上司から金曜日、接待を頼まれて定時に上がれそうにない。

と....。
いやまてまて。
その日が出産予定日だと知ってる上司。
もちろん確実に生まれてくるとは思ってないけど、やっぱり予定日じゃん!!てか、うち2人目は出産予定日当日に生まれてきてるから予定日出産はありえないわけではないとも思ってる私。

そんな日に接待をぶち込む?旦那の方が立場が下なんだから断れない。言われたら行かなきゃいけないよ。旦那は責められない。

うちは三人目の出産だから、陣痛くれば進みは早いし、上の子2人はすでに不安定。ばーばがきてくれてるけど歳だし1人でやんちゃな男の子2人の不安定をどうにかできるとも思えないから旦那には早めに帰ってきてばーばと子供達のサポートをして欲しかったのに!!!

この上司、以前も「昇格したいなら飲み会に出て、同僚との関わりをもっともて!」とわけわからないこと言ってきたんだよね。
その頃私が切迫で入院してたから飲み会に行ける時間も休ませてあげる時間も作ってあげられなくて、夫婦で頑張ってた時だったのにこんなこと言われて腹立ったんだよね。言いたいことはわかるよ。昇格したいなら周りとの連携、どんな人となりかを見ておきなさいってことだろうけど、妊娠してる奥さんと子供2人置いて行こうって思う旦那さんって今は少ないんじゃないか??
入院してるのとを知らないとしてもだよ!身重で生活は大変だって今時の男の人は知ってるぞ。

あー、腹立つ!明日卵膜剥離はやめてもらった方がいいかなぁ...。でも上の子の幼稚園の関係もあってなるべく早めに生みたいんだよなぁ。大変なのを承知で3人目を産むけど、他にも問題抱えてるからちょっとなぁ。

コメント