
息子が断乳後、朝昼はよく食べて泣くほど食欲旺盛だが、夕飯は残す。無理せず寝かせていいか悩んでいます。栄養面で心配です。
以前からお米があまり好きではなく食べむらがあった息子、
断乳してからもりもり食べてくれるようになりました。
朝、昼と食欲が凄くて、足りないと泣いてしまうので追加追加で食べさせてしまうのですが、そのせいなのか?夕飯を残してしまいます。。
今日は、またお米にはほとんど手を付けなかった為、
うどんを作り直したのですがそれもあまり食べず食べ物で遊びだしたので下げてしまいました。
こういう場合は無理やり食べさせず下げたままにしますか?
夕飯の場合、もう食べさせず寝かせてしまっていいのでしようか。。
もうおっぱいから栄養を取れないと思うと、食べてくれないと不安になってしまいます😭😭
もうずっと、食事の悩みは尽きません😭😭
どなたかアドバイスを下さったら嬉しいです。
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは朝があんまり食べないのですが、食べない時はすぐ切り上げますw
体重が増えてればいいかなと😂
あんま食べなかったなーと思ったらオヤツの時フォロミをあげてみたりします🙂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
遅くなってしまいすいません😭
他で補う感じですよね🥺🙏
体重増えてればそんなに気にしないようにします😣😣