
少し先の話ですが、デビュー時から応援してきたアーティストの活動休止…
少し先の話ですが、デビュー時から応援してきた
アーティストの活動休止前最後のライブがあります。
今、妊娠中でそのライブの頃は出産後になり
予定日からすると生後4ヶ月後半から5ヶ月だと思います。
そのくらいの赤ちゃんを実家に預けて
ライブに行くのは可能なものでしょうか?
ライブと行き帰りの時間で5-6時間だと思います。
もちろん産まれてくる赤ちゃんが最優先で
体調などに問題あればキャンセルするつもりです。
夫は開口一番行っておいで、と言ってくれましたが
仕事がまだわからないので実家に預ける体でいます。
(夫が休みなら夫にその時間お願いします)
批判的なご意見があるのを承知での質問です。
普通のライブならもちろん行かないのですが
活動休止前、またいつ再開するのかもわからないのと
15年近く好きだったので簡単に諦められずにいます。
- ママリ(4歳10ヶ月)
コメント

あくるの
ミルクに慣れさせておけばなんの問題もないと思います!
息子は混合でしたが生後3ヶ月頃旦那に預けて美容院に行きましたよ。
5,6時間お願いしてました。

みけねこ・ω・ミ🎀
批判なんて全然無いですよ💓
5-6時間なら全然大丈夫ですよ🙆♀️
前の方と同じようにミルクに慣れさせておけば問題ありませんし
冷凍母乳という手もあります!
うちの子は哺乳瓶がまるでダメでしたが5-6時間なら平気そうでした😂
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
たしかに冷凍母乳もありますね🤔まだ完母や混合など考えてないですが、哺乳瓶の慣れも含めて準備しようと思います!- 2月5日

たぁこ
行かなかったら絶対後悔すると思うので行きましょ!!☺️
ミルクにも馴れさせたり、ご主人も普段からお世話出来るようになってもらったり色々準備あると思いますが😣
ライブは夜ですかね??赤ちゃんもその位のころにはまとまって寝てくれるようになってると思いますよ😁
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
ライブの時間はまだ決まってないんです💦でも預ける間寝てくれてる時間が長いと助かりますよね😫- 2月5日

♡
大丈夫だと思います!🥰
生まれてしまったら預けた子供がめちゃくちゃ気になって早く帰りたい!!という気持ちになると思うので、そこがクリアできれば大丈夫だと思います!🥰楽しんでください!
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
私も自分が寂しくなりそうなのも心配です🤣でも行けるようなら息抜き!と思って楽しめたらいいなと思います🥺- 2月5日

ぽんた
その時期なら問題ないです!
普段からミルクを飲めるようにしておくことと、ご主人と実家に慣れさせておけば大丈夫です*
是非楽しんできてください(*´ω`*)
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱりミルク慣れ大切ですね!実家にもマメに帰るつもりなので夫と実家でも慣れてくれるように準備します✨- 2月5日

退会ユーザー
産後4ヶ月でライブ行ってきましたよ💕💕10時間家あけました😂
ミルク飲めるようにしておけば大丈夫です🙆♀️
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
10時間すごいですね😳!
私も楽しめるように準備したいです😌- 2月5日

hana
無理ではないですが、正直お子さんの様子や母乳かミルクか等にもよると思います😣
そのころは4時間おきくらいの授乳間隔だと思うので、間に一回は授乳が必要ですが、普段母乳であれば、哺乳瓶で搾乳した母乳やミルクを飲む練習をしないといけません。普段母乳だと、哺乳瓶拒否で飲んでくれないこともあります😣
また、5ヶ月くらいになるとだんだん後追いが出てきて、何が何でもお母さんじゃないとダメ!みたいになることもあります。
そのへんが問題なくクリアできれば、預けて行くことは可能だと思います😊
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
その時になってみないとわからないですよね😔
後追いは本当に申し訳ないけれど、まだ完母とかわからないので、冷凍母乳やミルク、哺乳瓶などは事前に慣れられるように精一杯準備するつもりです😭
夫なり実家にも慣れてくれるように準備したいです💦- 2月5日
-
hana
早めにいろいろ準備しておけば大丈夫だと思いますよ〜!
基本母乳でしたが長男は最初からミルク&哺乳瓶もちょこちょこ練習していて大丈夫だったので夫に任せて預けられたのですが、
次男はミルクアレルギーが発覚、更に慣らしてなくて哺乳瓶ダメだったので預けにくくて困りました😓
あとは近くまで旦那さんに連れてきてもらって合間に授乳、あとは適当に遊んだりぶらぶらしててもらう、というのをやったこともあります😌
せっかくのライブなので、準備万端で楽しめるといいですね👍- 2月6日
-
ママリ
気づくの遅くなりすみません💦
ミルクアレルギー大変でしたね😭やっぱり子どもにもよりますよね…
産まれてくる赤ちゃんのことを考えて、あとはライブの時間にもよりますが準備万端で楽しめるようにしたいです✨- 2月9日

なつ
哺乳瓶にさえ慣れさせておけば、見てくれる人がいるなら全然大丈夫だと思います🙆♀️
ミルクもあるし、たとえ完母でも搾乳して冷凍しておけば母乳はあげられますし☺️
旦那さんが見ててくれるのであれば普段からオムツ替えとかお世話全般やってもらって慣れてもらってた方が良いと思います!
息抜きも大事です👐
そしてそんな大事なライブ、行かなきゃ後悔すると思うので行って楽しんで来てください😋
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
やる気はすごくあるので、ライブ関係なく夫に普段からお世話慣れてもらえるように頑張ります🤣- 2月5日

ma!
生後5ヶ月頃にライブ行きました!
他の方も言ってるようにミルクあげて哺乳瓶に慣れていたら大丈夫だと思いますよ😊
ぜひ楽しんでください🎶
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
経験したママさんのコメント参考になります🥺ミルクや哺乳瓶慣れ、しっかり準備します!- 2月5日

ママリ
5ヶ月ぐらいだと人見知りが出てくる頃だと思います。
同じぐらいの時に実家に預けたことがありますが預けてから迎えにいくまでほぼ泣いてたみたいです💦
実家にあまり連れて帰ったりしてなかったので急に預けたら慣れなかったみたいでとても大変な思いをさせてしまいました😂
もう少し月齢が低ければそこまで大変じゃなかったかもしれません。
その子にもよりますがそれなりの準備をしてからの方がいいかもです!
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
ずっと泣いてたのはちゃんちゃんさんも辛かったですね😢
実家は離れてないのでこまめに帰って慣れてもらえるように準備しようと思います💦- 2月5日

ちびまま
私も4ヶ月の時母に預けてライブに行きました✨
全く批判なんかしないです❣️気分転換に是非行かれたらいいと思います✨私は行ってよかったと心から思ったので😂
ミルクに慣れさせるのと預けるのはお母様ですか?それなら赤ちゃんもお母さん慣れしていた方がいいと思います✨それとぴろしきさんのおっぱいの張りがどのくらいか分からないですが、搾乳もした方がいいと思います✊
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
預けるのは夫か実家になると思います✨実家は最近も姉や甥っ子がずっと泊まりに来てたりと育児的なものは心配ないと思うので、私もまめに帰って慣れてもらうつもりです🙆♀️
おっぱいの張りも考えなきゃですね💦盲点だったので聞けてよかったです🥺- 2月5日

ママリ
個別にもお返事しましたが、皆様ありがとうございました🙇♀️
現実的なお話も、行っておいでよ!というコメントもすごくためになりましたし嬉しかったです😭
ミルクか冷凍母乳+哺乳瓶慣れは、早めに練習していきたいと思います!
実家は甥っ子のお世話などで最近も赤ちゃん慣れしてますし、距離もそんなに離れてないので私も生まれてからこまめに帰るつもりです💡
その間に実両親にも慣れてくれたらいいな。。
夫に預けるにしてもはりきってくれてますが、日頃からお世話慣れしてもらいたいです🙌
赤ちゃんに少しでも負担がかからないように準備をして、私も楽しめるように前向きに検討したいと思います✨
まずは元気な赤ちゃんに会えるように妊娠期間頑張ります💕
たくさんのコメントありがとうございました🙇♀️
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
頼りになるご主人ですね🥺✨ミルク慣れ大事なことがわかってよかったです🍼