※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

自分が小学生低学年の頃に親から酷い暴言を浴びせられた経験がある方い…

自分が小学生低学年の頃に親から酷い暴言を浴びせられた経験がある方いますか?
暴力ではなく言葉の暴力。
今はその親との関係はどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません。自分ではないのですが、
旦那が両親に暴言を浴びせられてたみたいです。
「あんたの育て方間違えた」
「お兄ちゃんなんだからもっとしっかりしなさい」と正座して言われたそうです。

旦那自身もやんちゃな気質ではあるのですが、幼い頃のその記憶は残っているみたいです。

親とはとても仲悪いです。
葬式も行きたくないと言ってます。
しかし子供達からしたら、じーちゃんばーちゃんなので、会わないわけにもいかず、私が仲を取り持ってます。

義両親は覚えてないと言ってます。(私に言わないだけかもですが)

はじめてのママリ🔰

表面上は仲良くしてます。

でも、はっきり覚えてるし、その言葉が呪いのように染み付いてます。
例えば「頭が悪すぎる」と罵られたとしたら、どんなに努力して変わっても「やっぱり自分は馬鹿なんじゃないか。周りからそう思われてるんじゃないか。どんなにやっても自分はダメなんじゃないか」と疑ってしまう感じです。

はじめてのママリ🔰

言葉の暴力(体罰付き)ありました。
子供〜成人後もありました。
話が通じない、論理的に話せない、会話が成り立たない親なので反抗するのは無意味でした。
内容ははっきり覚えてるし、アラフォーの今でも思い出します💭

疎遠にはしてないですが、積極的には会いに行かないです。

はじめてのママリ🔰 

気持ちをしまい込んで仲良く頑張ってきましたが、私が子供を産んでから暴言がフラッシュバックするようになって日常生活が送れなくなってしまいカウンセリングに通うことになりました。
親兄弟とは連絡を絶って行き先を告げずに引っ越しました。

ベリー

両親共に暴言多かったです💦
周りの人もドン引きするくらいヤバかったです!
でも成長するにつれ根性も付いたので今は立場も逆転して親を叱る立場になりました😂
昔の暴言の話しを私からしてあれは酷かった!って話すと二人黙って苦笑いされます😂
普通にいい関係だと思います😁

ぴょん

うちは片親(母親)ですが、小さい頃から散々言われました😅
「誰のおかげで生活出来てると思ってるんだ」「ここまで育ててきてやったのに」は毎日言われてきてました😓
母には妻子もちの彼氏がいたので、私が小1の頃から夜は彼氏に会いに外出していて、私は朝まで一人で留守番は当たり前でしたし、参観日や運動会などろくに来てもらったこともありませんでした😅
それに対して私が文句を言ったりすると、上記のような言葉で返されたり、「はぁーめんどくさ」「鬱陶しい」などよく言われてきました。

大人になっても母親のことは嫌いだし、早く死ねばいいのになぁと思いますが、母も歳のせいか昔よりかは丸くなったので表向きでは普通に接してますが、私は全く許してないです😇