※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校のアサガオ持ち帰り…保護者がって言われたけど、いつ取りに行って…

小学校のアサガオ持ち帰り…
保護者がって言われたけど、いつ取りに行ってもいいのかしら?
下校時間オンリー?
車で行ってもいいのかしら?

1歳児と3歳児連れてどうやってアサガオを担ごうかしら…😇

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは個人面談が先週あって、その際にお持ち帰りください。と案内がありました💁‍♀️
しかも子どもと同じくらいの高さまでしっかり育てられてました😂
お子さん連れだと大変なので、私なら駐車場あればコソッと使います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの小学校も希望者のみですが先週に個人面談があって、その時に持ち帰りかな?と思ったらまさかの持ち帰りは次の週にとお知らせがあり😂😇
    3歳児とは手を繋ぎたいので1歳は抱っこ紐にしたとして、はて…アサガオは誰が?となってます😂💦
    うちの子のアサガオも大きくなってるようです笑

    学校が無理だったら近隣の駐車場を使うことも視野に入れようと思います…😇
    ありがとうございます🙏🏻

    • 11時間前
ママリ

登校時間か下校時間の門が空いてる時に車で行って持ち帰ってましたよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝もアリですかね!!
    朝OKなら明日まで3歳児は幼稚園あるのでチャンスですね…☺️
    策を考えます🙏🏻
    ありがとうございます✨

    • 11時間前
ママリ

うちの学校は子どもが下校した後でした。
でも車OKです。なので毎回仕事帰りに車で学校寄って持ち帰ってます。昨年は指定日前に学校に行く用事があってその際に持ち帰っちゃいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下校した後のみだったんですね💦
    特に持ち帰り時間の連絡はなかったので、気にしなくてもいいのかな…
    子供の友達のお母さんの連絡先わかるのですが、こんなことで連絡していいのかとなかなか連絡できず😂💦
    参考になります!ありがとうございます🙏🏻

    • 10時間前