コメント
退会ユーザー
育休手当てを貰っていて、他から給料が出たら、手当てが不正受給になると思いますよ?
退会ユーザー
副業してもいい額は各々決まってるのですがその上限を超えてしまえば不正受給にあたり育児給付金が減額されるかおいおい返金させられますよ😅
退会ユーザー
育休手当てを貰っていて、他から給料が出たら、手当てが不正受給になると思いますよ?
退会ユーザー
副業してもいい額は各々決まってるのですがその上限を超えてしまえば不正受給にあたり育児給付金が減額されるかおいおい返金させられますよ😅
「育休」に関する質問
保育園について🙇♂️ 育休中で7月生まれの0歳児を育てています。 徒歩12分の所に確実に入れる園があるため 本来であれば来年6月入園にしたいのですが 少し遠いこともあり、徒歩5分以内の人気の園2つを 4月入園で申込予定で…
仕事関係の飲み会なら週1で飲みに行くのは致し方ないですか? 年中と1歳半の子供がいます。 旦那は地方公務員です。 私は今年度いっぱい育休です。 10月から新しい部署に異動になった関係なのかよくわかりませんが、毎…
・育休中の退職について 育休を取っていましたが、復職が難しい為、会社のLINEで人事担当とやり取りをし退職となりました。 直属の上司へ退職が決定した事の報告やお詫びをしようと思いますが、直接会社に行き話す時間を…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆこ
不正受給にはならないと思いますが。
退会ユーザー
そうなんですね😅
育休手当てを貰う条件が、給料を貰っていないこと、と認識していました😭
勉強不足ですみません🙇♀️