※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の息子が療育に通っています。生活習慣で手こずり、他の子に比べ成果が少ないことに悩んでいます。通うのを辞めようか迷っています。

3歳の息子がいます。

療育に通っています。

特に、生活習慣の面で、手こずることが多いです。
(着替え、排泄など)

他の子の成長ぶりを見ると、うちはあんまり成果がなく…
もう、通うのを辞めようかなと思ってしまいます。

なかなか、もうしんどいです。

コメント

deleted user

大丈夫ですか?療育に行くだけでも支度したり色々毎回大変ですよね😥

一度お休みとかでもいいんじゃ無いですか?😣また通ってみようかなっと思ったら通ってみたり😌

Jh

担当は心理士さんですか?作業療法士さんですか?

療育関係の施設は使い方次第だと思います。うちの子は、発達障害なので治りはしません。それでも療育に通うのは、教え方や子どもの成長の捉え方を学べるからです。あと相談もできますしね✨

治りはしないけど、成長でできるようになることはある。そこには大きな個人差がありますよね。

しんどくなるのは、ころころさんが担当の先生に心を開くことができなかったり、相談しにくかったりするからなのかなぁと感じました💦