
コメント

はじめてのママリ🔰
動物の命は赤ちゃんの命と一緒です。責任が持てるなら飼っても良いと思いますが、赤ちゃんが出来たからといって世話をしなくなったり、手放す様なら飼うのは絶対にやめて下さい。

りり
ペットを飼いたいわけでもないのに
心の隙間うめるためだけに飼うって…
いいんじゃないですか?って言う人いないと思いますよ!!
他に心の支えができたとき、
落ち込んでいたのが晴れたとき、
絶対に動物の面倒みなくなるとおもいます。。
はじめてのママリ🔰
動物の命は赤ちゃんの命と一緒です。責任が持てるなら飼っても良いと思いますが、赤ちゃんが出来たからといって世話をしなくなったり、手放す様なら飼うのは絶対にやめて下さい。
りり
ペットを飼いたいわけでもないのに
心の隙間うめるためだけに飼うって…
いいんじゃないですか?って言う人いないと思いますよ!!
他に心の支えができたとき、
落ち込んでいたのが晴れたとき、
絶対に動物の面倒みなくなるとおもいます。。
「ココロ・悩み」に関する質問
夜から朝まで一度も起きずに寝るのと、 夜中に2.3度夢を見て起きてしまうのでは 朝の目覚めのスッキリ感変わりますか? 私はかれこれ5年ほど朝まで一度も起きずに寝れた記憶がないので聞いてみました
同じような方いませんか? 結婚して出産して もう恋愛しなくていいんだという解放感があります。 男性(彼氏、夫)の機嫌を取らなくていいんだ、とか…… 夫は何故かロマンチストなので、特に、妊活のための行為をすごく…
まま友から遊びに誘われてようやく決まってきました。 ただ時間は午後の方がいいかな?ときかれたので 午前でも大丈夫!午後の方が都合よかったら午後でも! という返しをしたら当日の天気がわからないから天気みつつ ま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
麻由です
回答ありがとうございます。
そうですよね。
赤ちゃんが出来ないということは、やはり世話をするのに向いてないのかもしれません。
きちんと考えて判断します。