※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきしっぽ
子育て・グッズ

育児や家事で疲れてしまい、モチベーションが上がらないと感じています。皆さんはどのようにしてモチベーションを保っていますか?

双子育児中です。
時々猛烈になんもやりたくなくなります。
上の子たちにもついついコラッ!!と強く怒ってしまいます。
上の子らは保育園にも通わせてて、家族(夫・義父母のみですが)も協力的だし、きっと恵まれた環境だよな。って思います。
なのに、どうしても疲れます。
双子だから仕方ないのかもしれないけど。
投げ出したくなります。ぜーんぶ置いて南の島に逃避行したい気分です!

私はけっこう手抜き家事だと思います。掃除も週1、2しかしません。おかずに一品はチルドや冷凍食品でてくるし、洗濯も気付いたらボチボチ片付けます。
完璧主義なところもないです。
でも世話すんのも家事すんのも最近めんどうだぞ。と思ってしまいます。

単に育児疲れかな。とも思います…………(-_-)
なんか、よーーしやるぞー!って気合い注入できる方法ないかな〜。

みなさんはどんなことして家事育児のモチベーションあげてますか?ご教授お願いします。

コメント

ユウキ

双子育児おつかれさまです!
上にお子さんもいらして、助けてくれる人はいても、子育ての他に家事もしてるだなんて!尊敬します...
私実両親と同居で、一人めなのに、おんぶできるまで家事はほぼ丸投げでしたよ...
今日はじめて行ってきたのですが、託児所のある骨盤矯正とかいかがですか?安心して無料で預かってもらえて、体は楽になるし、いいなって思いました☺️お金かかりますが💦

  • まきしっぽ

    まきしっぽ

    コメントありがとうございます!

    ほぼ丸投げ、、わかります笑
    私も、もし実親がいたらすべて投げてたなぁ〜!

    やっぱり、、家事がね、特にめんどいですねー!
    食洗機フル稼働しても、そもそも入れるのがめんどいレベルのぐうたらさです笑


    骨盤矯正、いいですね!!
    どうしても双子だと、預け先に困るのです……
    一人で二人みるのがえらく大変だから、気軽にお願いしまーす。って言えなくてですね…
    ちょっと離れるのも心配で逆にストレスといいますか…笑

    それでも託児所つきなら気軽にいけますよね。お金はかかるけど!!笑

    近くにないか探してみます!
    良い案をありがとうございます😊

    • 2月4日
まゆみ

双子育児で四人のママさん!尊敬します!!

いや、そりゃぜーんぶ投げ出したくなりますよー!!!

三ヶ月のときなんて、赤ちゃん1人、お兄ちゃん1人でも送迎するだけでもしんどかったし、1人になりたい!自分の時間ほしいー!!って常に思ってました!

一度旦那にまかせて日曜日に1人でお出かけしたけど、2時間せず鬼電、家帰ったら泣きつかれあやし疲れで寝てる三人‥なんかもう余計疲れ‥


仕方ないので、西松屋でセール品衝動買いしたり、夜中に1人でちょっといいオヤツこっそり食べたりして解消してましたw

  • まきしっぽ

    まきしっぽ

    コメント・共感をありがとうございます😊😊
    それだけでも元気でます泣

    そうなんです!送迎がまためんどうで!
    そして、育児が工場のラインのように、授乳→オムツ→あやす→授乳→オムツ→あやす→エラー(泣くとかうんち漏れたとか笑)→あやす→授乳→エンドレス………笑
    もう事務的に無言でもくもくとお世話をしてしまいます。
    職人です。育児職人。片方おんぶして片方だっこしてふらふらあやしてると、なんの修行だ?と思います笑


    それそれ!あるあるですよね!任せるとあとがまた大変で、余計疲れるんですよね!!
    どこも同じだなぁ〜笑

    西松屋セールの衝動買い、いいオヤツ作戦。どちらもストレス発散できそう!私は比較的双子連れてどこでもいけるタイプなので、早速明日西松屋で衝動買いしてコンビニのお高いスイーツ買ってこようと思います笑

    • 2月4日
  • まゆみ

    まゆみ

    ほんと四人とか未知過ぎます!いや、できればほしいけど、色々考えると絶対厳しい!すごいです!

    時給4~5000円分の働きですよ!


    三人目が双子だったら‥恐ろしい‥長男みたいな二人だったらほんと拷問すぎる。。。

    双子ちゃんつれてお出かけはそれだけで体力使いそうですが、今から体力筋力つけとかないと先が大変ですよね。。きっと。。

    後1~2年位するとお兄ちゃんお姉ちゃんにおまかせーってできるんで、それまでぶっ倒れないように気をつけてくださいねー!!

    • 2月4日
みっちゃん

こんにちは!わたしも三人目双子で、毎日てんやわんやです。4歳は幼稚園、2歳は家で見ています。実家も遠くて帰れません。

ヤバいです。毎日。ははは。。。検診も買い物も何もかも大変。家事はフル回転でしても、育児はかなり荒いしみたいになってます。双子の赤ちゃんはあまりだっこすることができません。双子がいるから、次男は幼稚園プレに連れていくのもきついから断念すると思います。

将来的にたのしい!まちがあたない!こんな母ちゃんを許してくれと毎日息子の顔を見ながら思い、ときにわたしも、泣いています。

  • まきしっぽ

    まきしっぽ

    コメントありがとうございます!
    同じような境遇ですね…!お互い毎日お疲れ様ですね笑

    もう、ほんときついですよね!笑
    笑えないレベルで!!笑

    でも、同じように頑張ってる方がいるんだと思うと、励みになります…🙇

    最近、双子も表情豊かで体重も7キロ弱、体格もよくなり、首も座って…夜もよく寝るようになってきたおかげか、だいぶ気分が上がってきました!

    泣きたい時もありますが、きっと、将来的にはこのニガイ思い出さえも最高の財産になりますよね。
    無理しない程度にお互い頑張りましょうね😊

    • 2月22日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    泣いてる暇すらないですよね😱😅癒しは赤ちゃんの笑顔です。

    わたしも同じような状況のかたがいらっしゃる!と思って、すごい元気をもらいました。

    お互いに、体だけは壊さないように、がんばらない!かんばらない!無理しないようにしましょう。

    • 2月22日