
この時期の自宅保育について、皆さんはどのように工夫されていますか。外出が難しく、テレビ時間が増えてしまうことを心配しています。
この時期の自宅保育どうされてますか?
雨は降るし、暑いしで最近引きこもってばかりです。
外に出るにしても暑さが引く時間帯となると4〜5時で、就寝まであまり時間もないのでお散歩もせずベビーカーで買い物をささっとするくらいです。
家ではもちろん一緒に遊んだりしますが、どうしてもテレビ時間が増えてしまいます。
刺激のない毎日に、保育園に通ってる子と比べるとあまりに差がついている気がしてしまい心配になってきます。
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
児童館や支援センターで遊んでます☺️
あとは図書館の読み聞かせの会に参加したり……早く秋になって欲しいですね😭

るーちゃん♡
児童館、支援センター、自宅プールですかね、、、
雨の日め続くので本当嫌ですね
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
雨が降らないのも困りますが、降ったら降ったら嫌ですね😭- 7月15日

はじめてのママリ🔰
イオンモールとか行ってます!
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
イオンモール確かにいいですね😳
近くにあれば😭- 7月15日

·͜· ︎︎ᕷ
うちも朝遅いタイプで朝ごはん9時とかです😂
支援センターは行くとすごく楽しそうに遊んでくれますし、近くに実家があるのでプールしたり、イオン行って目いっぱい走って疲れてもらってます👶🏻
-
はじめてのママリ
全く同じです。うちも9時ごはんです。ひどい時は10時ごはんもあったりします😅イオンモールいいですね。近くにないので羨ましいです😭
- 7月15日
-
·͜· ︎︎ᕷ
なかなかおられない朝寝坊さん仲間嬉しいです、、!
9時半ご飯が基本ですが、同じく10時になることも…笑
4時間はあけないといけないので大変ですよね🥲
近くにショッピングモールあれば歩くだけでも違いますが無いですかね、、?🥲- 7月15日
-
はじめてのママリ
そうなんですよね😥おやつとかどうされてますか?間隔あけようと思うとおやつの時間なくなっちゃいませんか?😅
ショッピングモールは電車乗らないとないです😭- 7月16日
-
·͜· ︎︎ᕷ
おやつ基本あげてないです😅
1食の量が半端ないので栄養面は心配してません😊
外出や、ご飯の時間が空くようなら16時頃に蒸しパン、おにぎりあげてます✊🏻
うちは車がないとなド田舎なので案外どこでも行けますが、電車だと大変ですね😭- 7月16日
-
はじめてのママリ
うちもそんな感じです…!😳食後はおなかぽっこりんですもん。タイムスケジュールがなかなか異端だと感じていたので似たような方いらっしゃって嬉しいです。幼稚園に向けて少しずつ変えていかなくちゃなんですけどね😥お返事ありがとうございました😊
- 7月16日

はじめてのママリ🔰
同じです😂テレビ時間が長いです💧
朝は遅いので9時前後に起きてご飯です😂午前中に出かけることはほぼありません😅なのでテレビor家のおもちゃで遊んでます💦
-
はじめてのママリ
同じ方いらっしゃって安心しました😳
やっぱりそうなっちゃいますよね〜😭- 7月15日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
早く秋になってほしいですよね😥