旦那が平日は遅く、日曜のみ休みで家事はワンオペです。理想の旦那像について、どちらが我慢できるか教えてください。
みなさんに質問です。
くだらないです😂すみません😍
私の旦那は営業で夜遅いし
接待が多い。
日曜しか休みがない(日曜は家にいる)
日曜しか休みがない為
家のことは平日基本ワンオペ。
日曜は子どもとは遊んでくれるし
言ったらやってくれはします。、。
けど昼まで寝てることも多いです😭
お金💰は田舎暮らしの20後半にしては
そこそこ稼いできてくれる方かとは
思います!!
亭主元気で留守が良い
という言葉がありますが
今は、子どもも小さく
イライラしてしまいます。
もっと家にいてくれる旦那が良い
離婚した方がいいかなーとかも
思ってしまいます( ̄▽ ̄)わら
けどママリの投稿とかみてたら
*家にいても何もしない
↑それなら働いてきてくれ!
給料低いし金もないし。
*遊びに行って家にいない(ギャンブルとか)
↑無駄金ばっか使うな
*浮気、女好き
みたいな旦那様もいますよね??
ようするに、、笑
ないものねだりなのかな?
私は我慢が足りないし、
家にいたらいたで腹立つ?😭もの?
とか色々考えますww😂
もちろん、稼ぎが良くて
ボーナスあって
性格良くて家に早く帰ってきてくれて
子どもと遊んでくれて
家事育児手伝ってくれる人
これが理想ですww
どっちかというとどっちが
我慢できますか?
①平日ワンオペ、仕事遅い
接待多い。日曜のみ休み。
給料良い、ボーナス有(ゆとりはある)
②平日ある程度の時間に帰ってくる
土日休みとか、休みがあり家にいる時間が長い
給料少ない(生活カツカツ)
理由も教えてほしいです!(゚∀゚)
- さぴよ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
ねこ
①がいいです!!
うちの旦那もまさに①どおりの状態です。
自営なのでボーナスはないですが。笑
やっぱり1番はお金です!
お金ないと心にも余裕なくなっちゃうしもっとイライラするかと。
こども2人みるの大変ですが自分のペースでできるし、私的には楽です😊
逆に家に居られると邪魔って思っちゃう。笑
りんご
どちらでも良いですが、うちは①で満足しています。家事育児は私が出来るので。
-
さぴよ
そうですよね❣️ありがとうございます!
私は今は育休中ですが、
仕事復帰するし、
いくら稼いできてくれても
私だって稼いでるし
お前だけが仕事仕事で
えらいと思うなよー!
育児せんってなんなんやー
仕事と結婚したんかーとか
余計な事思ってしまうから
ダメなのもありますねww- 2月4日
れおたんママ
1ですね!
仕事は任せた!家事育児はこっち任せろ!となります(笑)
2だと、金もきついのに早く帰ってきて役立たずでなんもしないなら、イライラするのが増えるだけ(笑)
-
れおたんママ
お金余裕あるなら、家事代行もたまには使うも良いですよo(⸝⸝⸝ˆoˆ⸝⸝⸝)o
1時間1500~時間を買うって感じで。
私もそんな稼ぎある旦那様なら、家事代行サービス頼めるのになー(〃´ ∇ `)- 2月4日
-
さぴよ
そんな、家事代行を
頼める程裕福ではないです😂笑
あ生活にはこまらなくて
ある程度節約して
児童手当てとそれ以外が軽く
貯金が出来るレベルですw
めっちゃ裕福ではないです😭- 2月4日
-
れおたんママ
旦那いると余計な手間増えますよ?(笑)いない方がいる時だけ世話したらいいので楽ですよー(〃´ ∇ `)自分のペースで暮らせるし、旦那稼いでくれたらあとはこっち任せろ!でも、旦那いない分楽できること多いので上手く生活リズムも回ると思いますよ(笑)自分の時間もできるし、楽しみましょうo(⸝⸝⸝ˆoˆ⸝⸝⸝)o- 2月5日
さぴよ
ありがとうございます😍
やっぱお金ですよね😭
仕事仕事、接待多い、、でめっちゃ腹立つときありますが、、( T_T)\
きっと家にずっといられても家でおらんと金稼いでこいやー!ってなってイライラするんですよね😭
やはり
ないものねだりか〜( ̄▽ ̄)
私も旦那いなくて
楽って考えて頑張ります😍!
ありがとうございます!