※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

幼稚園のバス停で同じママさんと話すのが苦手。子供がバスに乗って行った後、すぐに帰りたいけど、適切な言葉がわからず悩んでいる。良い去り方を知りたい。ありがとうございます。

じみーな悩みなんですが、幼稚園のバス停が同じママさんが1人だけいるんですが、毎回、朝子供がバスに乗って去って行ったあと、話す事がない時はすぐに帰りたいんですが、何と言って去れば良いのか迷ってしまいます😅
ブーん🚌💨💨とバスが行ったあと、シーンとしてじみに気まづくて😅
じゃあ~…とか、あやふやな感じで去ってるんですが、もっと気持ち良い去り方はないものかと思っています💦
その方はとても良い人なので嫌いとかではないです!
下の子もいるので早く去りたくて💦
毎日使う言葉で何か良いアドバイスお願いします!

コメント

あひるmoon

そうゆうときは
お先に失礼しますー
と軽く会釈して立ち去ります!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます♡
    言ってみます😊

    • 2月4日
さくら

ではまた明日〜👋
ではまた来週〜👋

とかですかね😂

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます♡

    • 2月4日
deleted user

またあとで~
お先に~

って感じで軽い挨拶でいいと思います!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます♡

    • 2月4日
ママ

明るい感じで、「じゃあ、また帰りの時間に〜」とか「お疲れ様でした〜」とかじゃだめですかね😅
下のお子さんがバイバイとか出来る年齢なら、お子さんにもバイバイさせて、和やかな感じで帰るとか😊

  • ままり

    ままり

    お疲れ様でしたって違うかな?と思ってたんですが、言いやすいのでこれからは使おうと思います😊

    • 2月4日
アウトローぐれMIMI🦖⋆͛‪‪⋆͛

バス行ったら、お疲れ様です~🙌🏻💕
って言って帰ってますよ😁

  • ままり

    ままり

    お疲れ様でしたって言いやすいので使おうと思います♡

    • 2月4日
deleted user

さよなら〜って
すぐ帰りますよ🏠

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます♡😊

    • 2月4日