
4月から保育園に預ける予定の赤ちゃん、完母から混合に移行すべきか悩んでいます。離乳食も始める予定で、ミルクに変えると便秘が心配。仕事があるため、入園前の対応についてアドバイスを求めています。
保育園に預ける予定での完母→混合についての質問です。
今年の4月から下の子を保育園に預ける予定です。
2月末ぐらいから離乳食を始めようと思っていて、
4月に預ける時には7ヶ月に入っています。
今完全母乳でいってるんですが、
4月から預ける前に混合に移行した方がいいんですかね?🤔
4ヶ月健診で保健師さんにミルク、哺乳瓶に慣れさせといてあげてね〜と言われたんですが、
もうすぐ離乳食も始まるし母乳からミルクに変えたら便秘気味なのが加速しちゃうかなと思ったり…
かといって4月から急に昼間だけミルクにしたらおっぱい大変なことになりますよね…(笑)
仕事は9〜17時です。
赤ちゃんを預けて仕事をされている方、入園前はどうされましたか?教えてくださいー!!
上の子の時は入園前に10ヶ月でおっぱいを飲まなくなったのですんなり移行していました。
- りんす(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

3kidsmama☆
次女が完母で、7ヶ月の時に入園しました。うちの子は哺乳瓶拒否だったので、ならし保育も長くかかり、先生たちがスプーンだったりコップだったりで頑張って飲ませてくれていましたが最初の方は20mlだけとかでした💦
お家でも練習はしてましたが、やはりおっぱいがあると全然ミルクを飲んでくれず、本当に大変でした。
なので今からでも少しずつ哺乳瓶に慣らしていくのが、りんすさんにもお子さんにとっても良いかなと思います。
おっぱいのことはあまり覚えてないです、、すみません😅
りんす
回答ありがとうございます!
そうだったんですか😳拒否は大変でしたね😫
やっぱり家で練習していった方がいいですかね!
離乳食と同時にミルクも増やして行こうかな、、!参考になりました☺️