※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが元気で食欲があるが、鼻水が出ている状況について、病院に行くべきか様子を見るべきか悩んでいます。どうでしょうか。

9ヶ月の赤ちゃんなんですけど、食欲もあり元気なのですが鼻水がダラダラです!病院に連れて行った方がいいですかね?><それとも、様子みてても大丈夫でしょうか、!

コメント

はじめてのママリ

まさに1歳の息子が同じ状態です!
うちは保育園行っているので病院に来ていますが、
自宅保育だったら行かないです😊
病院行くと風邪をさらにもらうこともあるから、元気で熱無ければ自然に治るし良いのかなぁと😊

  • ちい🔰

    ちい🔰


    保育園行ってるので迷います🥲‎

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

寝れてて自動鼻水吸い機家にあったら頻繁に吸って様子見します!

  • ちい🔰

    ちい🔰


    ありがとうございます🥲‎

    • 4月19日
tommy

保育園に通ってて何か流行ってるなら、念の為に病院。

自宅保管なら鼻を吸いつつ様子見します。

  • ちい🔰

    ちい🔰


    保育園行ってるのですが特になにか流行ってるわけでは無いので迷います🥲‎

    • 4月19日
  • tommy

    tommy

    流行ってなくて、発熱がないなら様子見で良さそうです!

    • 4月19日
にんにん🔰

数日続いていたり、鼻が詰まって眠りが浅いとかがあれば、連れて行った方が安心できると思います😊
鼻水が出るだけ、咳もクシャミもない、元気!であれば、土日様子見て、続くようであれば月曜に受診すると思います。
お大事に⭐️