
1歳の息子が体調不良で謎のギャン泣きをする。理由がわからず不安。体調や甘え、病気の可能性について相談したい。
1歳になった息子です。
今まで、訳もなく泣くということは、本当に低月齢のときだけでした。
そんな息子ですが、先週末に一日だけお腹の調子がよくなかったようで、小児科に行き、整腸剤のおかげもあってかうんちも元よりいいうんちになり、熱もなく、あるとすればこの時期特有?鼻が少しでてるのと、たまに咳が出るくらいです。
体調が良くないのか、週末からたまに、謎のギャン泣きをすることがあるんです。寝起きにギャン泣き、食事中にギャン泣き...抱っこしても、おもちゃを持してもダメで...最終的にはお気に入りのTV観てなんとか泣き止みます。
まだ、体調が良くないのか?こんな時期なのか?甘えてるのか?他に病気が隠れてないか...?理由がわからず不安です。
先輩ママさん、お願いします!!!
- みぃ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月になる娘の母です🤱
わたしの娘も最近謎のギャン泣きがあります!
それまでは1日でほとんど泣く事がなかった子です。
コレと指で指示するようになってそれが思い通りにいかないと泣いてるのかなとは思いますが、それでも寝起きやおもちゃで遊んでていきなり泣き出します😂

退会ユーザー
時期ですね😂😂
自我の芽生と言って、あれしたいこれしたいなど色々自分の意思が出てくるから1歳ちょうどくらいから謎のギャン泣きかなり増えます!
あっあっ!って言うからこれ欲しいのかな?と取ってあげると違ったみたいでウギャーーー!と仰け反って頭打ってまたギャン泣き。笑笑
1歳半くらいまであった気がします😂そこからイヤイヤ期に入ってく感じですね…
-
みぃ
先輩ママさん、ありがとうございます。
そうなんですね💦
たまたま、体調不良と時期が重なってしまったのでしょうね...。時期だと教えていただけて、気持ちが楽になりました。うちの子だけぢゃないんだと...(笑)
一歳半まで、さらにイヤイヤ期ですか...まだ、悩んでる場合ではなさそうですね💦(笑)- 2月4日
みぃ
ありがとうございます。
うちの子も、ほとんど泣かなかったコなので...💦思い通りに行かずに泣いたりはなんとなくわかってあげれるのですが。また、寝起きも今までにも自分のタイミングで起きられないと泣いたりしてましたが、食事中となるとなにが気に入らなかったのかわからず...。
また、どちらにせよ、抱っこなどしていればすぐ泣き止んだのに、今はなかなか泣き止まずで...まだ話せないので、わかってあげられず...。
体調不良と、時期がたまたま重なったんですかね💦
お互い、悩む時期ですね(笑)
はじめてのママリ🔰
きっと、悩まない子育ての時期ってないんでしょうね😂
息抜きできる時に思いっきり好きなことしましょう笑
みぃ
本当ですよね、悩む内容がかわるだけで、毎日、毎週、何かしら悩みや不安に襲われてますよね💦過剰な心配性なので特に...。
ですね、息抜き、大切です!
ありがとうございます😊