
コメント

Yu.r
私の友達2人、離婚してます。2人とも子供います😊1人は弁護士の無料相談に行って、調停して離婚しました!もう1人はなんも挟まずに話し合いで離婚してます!

二児ママ
お金を全部とられてるようなら、まずは無料で相談できる法テラスに行って弁護士に状況説明をして、相談してどうしたらいいか決めるのがいいと思います。
法テラスは、弁護士が受けてくれると決まったら月3000円〜5000円の分割で大丈夫なんで。
同じ弁護士なら3回までは話聞けます。
違う弁護士にも相談したかったら、さらに3回まで相談できます。
-
二児ママ
養育費や慰謝料の件があるので、自分たちで離婚届だけ書いて口約束にしたら、逃げられることが多いので弁護士を入れたほうが強い味方になってくれます。
未払などになったときに給料差し押さえもしてくれますので。- 2月3日
-
ママリ
向こうがお金全部出していても子供はこっちが引き取れるのでしょうか、
- 2月3日
-
二児ママ
基本的に母親のDVなとなければ、父親に親権を取られることはめったにありません。
母親が親権放棄して、旦那が育てるといえば旦那が親権を持てます。
うちの友達は育児放棄で家に子供をおいて遊びに行ってたりしてたので、どんなに求めても母親の親権は認められず旦那にとられてました。- 2月3日
-
ママリ
そんな事は絶対しないです!
ただ旦那の言葉が全て受け付けなくて
両親の悪口や
友達の悪口
通りすがりの人の悪口
私の悪口
もうこっちが精神的におかしくなってしまって…- 2月3日
-
二児ママ
だったら大丈夫なんで、安心してください。
一度、法テラスや弁護士無料相談で話を聞いてもらってください。
ただ、出産1ヶ月なのでメンタルもかなり不安定だと思うので、無理のないように…- 2月3日
-
ママリ
二児ママさんは離婚されましたか?
オムツ替えもしないですし
沐浴にも入れられないですし
ミルクも作れないですし
泣かれたら交代させられて
その割にわたしには
沐浴に入れるの雑いなど
めんどくさくて- 2月3日
-
二児ママ
うちの旦那も何もしないし一人に手がかかるときに見てと頼んでも舌打ちやらめんどいやら言われるので無視です(笑)
お風呂も子供二人と17時半に入って、夕食を18時に食べさせますが、旦那のは食卓に置いとくだけで温めるなら自分でしろとほってます。
旦那は21時過ぎに仕事からかえるので、お風呂もぬるいだろうけど、何もしてやりません(笑)
息子二人と先に寝ます。
二か月前まで作ってあげてた弁当も自分でしろとやりません。
朝遅くまで寝て時間がないじゃなんじゃと騒ぐので『自分が早く起きたらいいやん』と言ってやってます(笑)
息子二人の朝食とミルクで母は忙しい(笑)- 2月3日
-
ママリ
凄いです…
私もう精神的に毎日吐いてしまうのに子供の面倒も見ないといけない…
三月になったらもう1ヶ月過ぎてるからエッチできるやろなども言ってくるので。
出産立ち会ったくせになにも変わらないだなーと。
悲しいです
産前は
お医者さんには下の方見せて
俺とはやらんねんな
など
積み重ねでもう限界きてます。- 2月3日
-
二児ママ
下に書いちゃいました。
すみません- 2月4日

退会ユーザー
私も法テラス無料相談後に弁護士さんと契約し、離婚調停中ですよ。
弁護士料も分割払いで助かってます。
-
ママリ
あいこさんはお仕事されてますか?
わたししてなくて…
貯金もなくて…
お金全部向こう出してくれてるので…- 2月3日
-
退会ユーザー
私も当初はしてなかったですよ。
離婚離婚うるさいので、実家に戻り、自治体に問い合わせてどんな支援があるのか?保育園はどうやったら申し込めるのか?色々調べて…12月から仕事始めました。- 2月3日
-
退会ユーザー
大丈夫。
私も専業主婦だったから。
ただね…ママリさん生後0ヶ月でしょ?
離婚理由にもよりますが、そんな状態でママリさんに離婚なんて酷じゃないですか??
酷すぎる。- 2月3日
-
ママリ
相手が離婚しようと言われたんですか?
私まだゆってなくて- 2月3日
-
ママリ
私が離婚したくて…
我慢の限界で…- 2月3日
-
退会ユーザー
私は相手から口癖の様に何度も何度も離婚だ‼️出て行け‼️生活費払わないと言われていて…嫌になり、実家に戻りましたが、ママリさんは自分からかぁ…相手からじゃないんですねぇ。- 2月3日
-
ママリ
逆に言われたいです…
- 2月3日

RI🌛
赤ちゃんまだ産まれて1ヶ月ですよね😭
まずは主さんの心とカラダを整えないとかと。。
-
ママリ
まだ1ヶ月です…
もう限界で…- 2月3日

ぬん
めっちゃわかります。
私も離婚を考えてます😭
同じ生後0ヶ月の子供がいます。思わず共感って言うか、同じ境遇だと思ってしまいコメントさせていただきました😭
私はモラハラで悩んでますので、時間はかかりますが
少しずつ証拠を残して行動しようと思ってます。
-
ママリ
私も旦那に悪口言われたり
色々言われるのでもう限界で。
私はLINEに全て証拠があるので。
離婚できたらいいですね😭
お互いに幸せが1番です。
産前産後最悪でした。
子供は嫌いな旦那の子とでも
すっごい可愛くて愛くるしいので
旦那だけ居なくなれば…って感じです。- 2月3日
-
ぬん
本当共感しかないです😭
子供には罪はないですからね。
子供は本当かわいいですし、守りたいって思います。
私も旦那だけ居なくなればって感じです。
お互いに頑張りましょう😭!- 2月4日
-
ママリ
本当頑張りましょう!
- 2月5日

二児ママ
それは最低ですね。
他人の旦那様に失礼ですみません。
私は、イライラの限界きたのでしなくなったので(笑)
あと、旦那に『これ以上限界になって子供に当たりそうになったら離婚届取りに行くわ!そのかわり一生子供に会わさないから覚えといて』って言ってます。
助産師が言ってましたよ。
自分が産んでないから痛さもわからない。だから、父親の自覚が芽生えるのは早くて3歳くらいかな?母親は産まれる10ヶ月前から子の体を育てて母親してるもん。って。
イクメンなんて数少ないんですよ。
でも、毎日吐くくらい追い詰められてるなら弁護士さんに相談するほうがいいと思いますよ。
あと本当に離婚覚悟なら旦那に今の精神状態を話し『これ以上無理だと思ったら離婚を考えるかも』と言えば『なら、離婚してやる』といわれるかも。
相手に言ってほしいならの話ですけどね。
旦那さんが離婚したくなければ変わってくれる確率は低いかもですが、考えはしてくれるかもです。
今まで何十年かで作られた性格はすぐには変わりませんけどね。
ただ、母は守る子供がいるから強くなれるんです。
-
ママリ
本当に最低です。
義母はそれ聞いてもなにも言わずで。
私の母に相談する前に義母に相談してもなにも言わず。
大人って頼りないなーって
立ち会ったら変わるって言ってたので期待してたのですが…
3歳までたえないといけないんですね。
産前に離婚したいとは3回伝えたこと
これ以上限界きたら離婚してと言っても
子供は父親も居ないと寂しいから無理と
なのでもう今は言ってない状態です
atmと思って耐えてたのですが
もう限界です…- 2月4日
-
二児ママ
ママさんの精神が崩壊しないことが一番ですからね。
子供は、母子家庭でも父子家庭でも寂しいのは一時期で、逆にすごくしっかりしてる子や優しい子が多いですよ。
ママやババが喧嘩してるのを毎日のように見てたり、ババがママに手を上げたりするのを毎日のように見てると心を閉ざしやすい子になると言われました。
ママリさんがいつも笑顔じゃないことは0歳でも分かりますからね。
うちなんか夫婦で言い合いしてたら、2歳の長男がババの足を叩きに行ってママのとこに来て『ママ?ママしゅきよ。ママ?どしたの?』と気にしてます。
0歳の次男は眉をしかめてじっーと見つめてきます。
笑いかけると安心したかのように笑います。
子供が寂しいからは旦那さんが。寂しいだけなんですよ。
子供とママがいつもニコニコして気持ちのゆとりを持って生活できるのが一番ですよ。- 2月4日
-
ママリ
やっぱり0歳でもわかるんですかね?
凄いいいお子さんですね!
やっぱり男の人って
便りある人ない人に本当真っ二つにわかれますよね…- 2月5日
-
二児ママ
お腹にいる時からよく『聞こえてるから話しかけてあげてね』と言われてたと思いますが…なので0歳でも分かってると思います。
子供の前で言い争いはしないほうがいいと言われますが2歳の長男の方はさらに状況を理解してると思います。
パパには『パパめーよ(ダメ)!』といいママには『ママだいじょぶ(大丈夫)?』といってくれますもん。
子供は、親の声のトーンや顔色の変化を敏感に感じとってるんだなと思います。
子供は2人と血が繋がってますが、夫婦は他人ですから、今までの育ちや環境で作られた性格はなかなか変わりません。
子供ができて、強くなるのは母ですし、子供のためなら体を張って守れるのも母親だと私は思います。
つるの剛士や辻ちゃんの旦那みたいな人が旦那なら最高に幸せなんでしょうけど、まぁそんな人はめったにいないと思いますよ。- 2月5日
ママリ
本当に無料なんですかね?😭
Yu.r
私は未婚のシングルなんですけど、婚約破棄されたのといろいろあったので、慰謝料とれないかなと思って、無料相談に行きましたよ!時間は30分と決まってますが、本当に無料です😊
ママリ
お子さん産まれてから行かれましたか?。
Yu.r
私は妊娠中に行きました!友達は産まれてからです!
ママリ
私も1ヶ月なったとこなので😭
Yu.r
1ヶ月検診とかも終わってるのなら、連れていかれても大丈夫ですね!
けど、予約制で時間もきっちり30分って感じなので、お子さんがぐずったりした時が待ってもらえないかもです💦私が行った時は、ほとんど予約で埋まってましたし😓見てくれる方がいらっしゃるなら、預けて行かれた方がゆっくりお話はできると思います❗️
ママリ
悩みますね😭
Yu.r
でも、行ってみる価値はあると思います!専門の人に相談すると、気持ちもスッキリしますよ😊
ママリ
言ってみます!