
トイトレのきっかけについて、娘がオムツ替えを知らせたり持ってきたりする姿が見られるなら、ゆるく始めても良いでしょう。おしっこが出る前に言えるようになってから始めるか、早めに始めるかは個人の判断です。
トイトレはどんなきっかけで始めますか?
娘は最近、うんちをした時などオムツを替えてほしい時、お股を押さえて知らせてくれたり、自分でオムツを取って私のところへ持ってきたりします。
さらに、オムツ替えやすいように寝転がってくれます(笑)
これだけ出来たらゆるく始めてみても良いのでしょうか?🤔
それともおしっこが出る前に言えるようになってからの方が良いのでしょうか、、、
まだ一歳半だし早いかなと思いつつ、早い方が良いのかな?とも思います。
ふと、皆さんどんなきっかけで始めるのか気になりました!
まとまりのない文章ですみません🙇♀️
- ふー(3歳1ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

6み13な1
二歳頃から緩く緩くやってましたが、緩すぎて成功せずでした。3歳2ヶ月の時に手足口病になりお出掛け控えてたので、「どうせ出掛けないなら、いまだ!」て突如トイトレ開始して1ヶ月で終わりました。夜も一緒に終わりました。
早くに初めてイヤイヤされずに終わらせるってのも手だと聞いてます。ママが普段にならないのでしたら、初めても良いと思いますよ。

ぽこちゃん
うちは6月にトイトレスタートしました☺️
6月はもう暖かいし、パンツ1枚でも寒くない時期なので、まだおしっこが出るとか子供からのアクションはありませんでしたが…😥💦
-
ふー
コメントありがとうございます!
うちも暖かくなってから始めようかな〜と思っていましたが、まだ事後報告ですが娘からお知らせしてくれるうちに始めた方が良いのか?🤔とも思うようになり、、
でもやっぱり3歳前後に始めた方が多いんですね!- 2月3日

退会ユーザー
ウチもそんな感じで、お知らせが始まり、ズボンとパンツを脱ぎだすようになってしまったので1歳8ヶ月くらいからやってます。ホントは私ももう少し言葉が出てからでいいかなって思ってたんですが😅わざわざ脱いだ後、部屋でしてしまったりしてたので💦
ゆるゆる始めて、今、1日2回はトイレでオシッコ出来る感じです。ウンチはまだ出来ず。今はちょっと停滞してます。
でもトイレは楽しく行ってくれるので早めに始めたけど良かったかな?って思ってます。
-
ふー
コメントありがとうございます!
脱ぎだしちゃうんですね😂
娘もそこまでになったらもうトイトレ始めよう!と決心がつくのですが...笑
トイレ楽しく行ってくれるのは良いですね!
うちも食後とか水分取った後に誘導してみるところから始めてみようかなと思います!- 2月3日

るるる
うちはトイレに興味を持っているうちにと思い、もうはじめています(^^)
緩すぎるくらい緩くで、自分でおまる持ってきて座りたいと言ってきた時だけ座らせています!
アンパンマンの音のなるやつなので、まだ遊び感覚ですが(^^)
慣れていればわかるようになってから楽かなと思いまして、、
-
ふー
コメントありがとうございます!
うちも1歳3ヶ月くらいの時にトイレに興味持ってたので一度トイレに誘導したら、逃げられました笑笑
でも早くから始めるのも色々メリットありそうで良いですね😊
食後とかに一度トイレに誘導してみます!
ありがとうございます!- 2月3日
-
るるる
私は自分がしてる時に泣くので扉開けておいたらオマルに興味持ったので、やる?と聞いて座らせてみました(笑)
最初は怖がってましたが、今は音楽に合わせて楽しく乗ってます(笑)
うちの子にはまだ早いとは分かってるので、トイトレしてる感覚ではないですが、偶然出てくれたら良いなーと心のどこかで願ってます(^^)- 2月3日
-
ふー
うちもその流れでやりましたが、おまるセットしたら逃走されました😂笑
偶然出てくれたら、感覚わかって覚えてくれそうですもんねー!✨
うちもゆるーくやってみます😊- 2月4日
6み13な1
普通→苦痛、です💦
ふー
コメントありがとうございます!
やっぱりまず親が本気にならないとですよね。
1ヶ月はすごいですね😳
そうなんです、早いと上手く行けばイヤイヤされずに終われるな〜ってのもあります!
一度、食後にトイレに誘導してみようかと思います!
6み13な1
娘を行かせる幼稚園がオムツ不可なので、4月までには…て必死でした😅
あと、早く始めてもイヤイヤ期で停滞することもあるので早い=楽ではないみたいです。
ふー
オムツ不可の幼稚園もあるんですね😖
そうですよねー...娘もイヤイヤ期に足突っ込みかけてるので、誘導して拒否されたらしばらく様子見ようかなーとは思いますが😣
今スムーズにいったとしても今後イヤイヤ期で停滞する可能性アリですよね😅
難しい...😱
6み13な1
園によるので、行かせたい園次第かなって思います。友達のとこは、オムツ可能だって言ってました。
どちらにしても、悩みますよね💦
ふー
娘に行かせようと候補に入れてる幼稚園はオムツ大丈夫か調べておかないと💦
ありがとうございます!!
そうですよね😂結局は親の気合次第ですね😂
6み13な1
目標があると、やるしかないですもんね💦