
コメント

はじめてのママリ🔰
今まで学校区外に通ってましたが今年転園できて学校区内の保育園に4月から転園します。

退会ユーザー
東区の私立保育園に通わせています。我が家は学区外で、同じ小学校の子はクラスに2~3人いるかなという感じでやっぱり少数派です。同じように悩みましたが、同じ学区の子がゼロではなかったのでそのまま通わせてます。
ちなみに、義姉が中央区在住で子供たちを幼稚園に通わせてますが、こちらも学区外です。人気園らしく、結構色々なところから来ている子がいると聞いています。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり保育園でも学区は関係あるんですね😳そちらの園にしたのは学区内の保育園より魅力的だったからですか?
人気の園はみなさんあんまり学区は気にせず入るのかもしれませんね🤔
今さら学区外であることが気になってしまって…💦- 2月4日
-
退会ユーザー
上の子が年度途中の10月入園だったので、学区内の一番近くの園は空きがなくて…。近い順に希望を書いたら、第3希望の今の園に決まった次第です。
うちの保育園は中央区との境目に近いので、中央区の小学校、東区の小学校、その隣の小学校など…多分、クラスでは小学校4校くらいになると思います。
今の時代そこまでみなさん小学校区に強くこだわっていないと思うし我が家のように希望通りにいかない家庭もたくさんあるので、一旦入園してみて、転園を考えるでもいいんじゃないでしょうか?
我が家も最初の1~2年は悩みましたが、子供は楽しそうだし、先生も優しくて良い園なので、まぁいいか…!となりました😅- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
すみません🙏下にコメントしてしまいました💦
- 2月4日

はじめてのママリ🔰
たしかに昔ほど学区は気にしていないですよね🤔
校区内にも隣の校区にもたくさん保育園やこども園、幼稚園あるのでみんな色んなところから集まると期待してみます😊
希望した園に入れたので、前向きに様子見てみます。
ありがとうございました

うん
幼稚園は割と学区の子が多いと思います。
うちは保育園で、学校からもすごく近いですが他の区の子も半分かそれ以上います!
同じ学校でも同じクラスになるとは限りませんし、子供は順応力があるから大丈夫だとよく聞きます(^^)
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
保育園も場所によって⁈違う区が半分もいたりするんですね🤔
子どももそうですが、私も知り合いがいないという状況に少し不安になってしまって…
同じ園の子がある程度いたらいいなと今から期待してます😓- 2月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
保育園はなかなか入れないと聞いたのであまり学区は関係ないのかな?と思っていましたが、やっぱり学区内の保育園の方が良かったということでしょうか?
はじめてのママリ🔰
はい、やはり今通ってる保育園はみんな同じ小学校にいきますが、我が子だけ小学校にあがるとき違う小学校に行くのでやはり全く知らない人ばかりよりいーかとおもい
ちなみに西区です。
私も以前この問題が気になりこちらで何度か質問したらやはりみなさん学校区内と言うかたが9割でした。
保育園と幼稚園でまた違うのかもですが
我が子は途中入園だったのであきのある保育園がたまたま少し離れたとこでそこにいれたので4月からの保育園はかなり近くなるので送り迎えも楽になり助かります😅
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね…
実は2歳児クラスから入園が決まっていて、すごく気に入った園で聞いたら学区外だけど隣の学区だし2番目に多いですよと言われました。
なので、決めたんですが入園する人に話を聞くとやはり学区内の人ばかりで😱2番目だけど、学区内の人がずば抜けて多かったんだなと気付きました💦
だからといって違うところというのも…と思ってます😓
はじめてのママリ🔰
すごい迷いますよね😭すごいすごいわかります!私もさんざん迷って決めました😭
はじめてのママリ🔰
せめて同じ小学校の子が何人かいてくれたらいいなぁと思っているのですが、こればかりは入ってみないと分からないので入園して出会えるのを期待します😓
はじめてのママリ🔰さんのお子さんは年少さんでの転園ですよね?
お友達たくさんできるといいですね😊
はじめてのママリ🔰
そうです!去年も転園希望出しましたが落ちてしまい...今年はできました!
何人かいるとよいですね✨