![rara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんがうつぶせで寝ることがあり、心配です。首がしっかりしているので大丈夫だと思いますが、対策は必要でしょうか?
6ヶ月の子供が寝ている時に寝返りをしてうつぶせでよく寝てます💧
お昼寝の時や夜気づいた時は、すぐ仰向けにするのですが、夜に私が目が覚めた時にうつぶせ寝だったりで、呼吸できてるかとかヒヤッとなります💦
うつぶせ寝は窒息とかの心配があるので、怖いです。
もう首はしっかりしてるので、苦しかったら自分で横向くので大丈夫だとは思うのですが、なにか対策されてましたか?
6ヶ月だったら、そこまで気にしないでもよいのでしょうか?
- rara(3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
首座りしてて毎回横向きにしてるなら私は好きなようにさせてましたよ♫
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
寝返り返りできるならそこまで気にしなくても大丈夫かなと思います!
-
rara
ご回答いただきありがとうございます😊
寝返り返りもできるので、そこまで気にしないでおきます!- 2月4日
rara
ご回答いただきありがとうございます😊
普段、うつぶせになり苦しいとすぐ自分で横に顔向けたり、仰向けに戻ったり自由自在にしてるので、気にしないでおきます!