
家を購入するために必要な貯蓄と年収、老後や子供のために必要な貯蓄について相談したい。どこで相談できるかわかりません。
現在賃貸で暮らしていますが、賃貸は勿体ないともよく見かけます。
ただ現実的に貯金もあまりなく収入も多い訳では無いので、家を購入するのも出来ないと思っています。
購入だと、どのくらいの貯蓄と年収が必要なのか。
このまま賃貸だとしたら老後と子供の為にいくら貯蓄したらいいのか。
これを相談できる場所ってないですか?😭
無知過ぎて調べてるのですがよく分かりません、、💦
主人は、今が良ければいいとゆう考えなので、私が調べなければ💦
どなたかお力をお貸しください🙇♀️💦💦
- ママリ(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

まままり
FPさんに相談するのが早いかなと思います!ネットからでも予約出来ると思いますよ😊

mini
FP(ファイナンシャルプランナー)さんがそういう仕事をしていますよ🙂
家を購入といっても、マンションなのか建売なのか注文住宅なのかでも違うし、中古とかも入れるとかなり差があります😄
一般的には一生賃貸が1番出費が少ないとは言われています🙂
一度相談されてみるのがいいと思いますよ😊
-
ママリ
購入にも色々ありますよね💦
賃貸も持ち家も総合的には同じくらいと見ましたが、賃貸のが少ないんですね🧐
FPの相談場所探してみます🙇♀️- 2月3日

退会ユーザー
賃貸も今住んでいるお部屋がどれくらいの広さでおいくらなのかにもよります💦
お子さんが今後も増える予定もなく1人なら子供が大きくなっても住める2LDKぐらいの家賃がいくらなのか?🤔
今は貯金がなくても家が買えるとはいいますけど、正直現実的ではないですよね😅
ある程度、貯金があった方が気持ちの余裕が違うと思います😅
購入の場合、戸建てがマンションかにもよりますし、年収によって借入可能な金額も変わります💦
購入予算として年収の5倍までが無理なく返済できる額だとは言われてますが💦
また何年のローンにするかによって月々の支払いも変わってきますからね😅
購入で頭金を0にしたとしても諸経費や新しい家のための家具や家電などにもお金がかかります💦
諸経費+家具家電で200〜500万で見積もると、プラス貯金として最低でも300〜500万は手元に置いておきたいですよね💦
老後も退職金+1人2000万は必要じゃないですか?🤔
退職金も会社によるので、昔みたいに何千万ももらえる企業は少ないと思うので、会社の給与規定などで確認しておいた方がいいですね💦
あとお子さんの学費についてだと、高校まで公立、大学は国公立もしくは私立だったとしても大学費用だけで400〜800万は最低でも必要かなーと思います💦
現在の住まいが地方なのか都心なのかでも学校の選択で変わってきますし、大学も家から通うか一人暮らしかでも変わりましよね😅
色々難しいですよね💦
-
ママリ
詳しくありがとうございます🙇♀️
ひとつ調べ始めたらあれもこれもでよく分からなくなってしまって💦💦
理想はもう1人子供欲しいのですが、金銭的に余裕が出ないと難しそうです😢
現在は3DKの5万の家賃なのですが3部屋がとても狭くて💦
余裕が出たら広いところに住みたいのですが、アパートを探すのか、家を探すのか、マンションを探すのか、その為に貯蓄、年収はいくら必要か
、いつまでに実行しなければならないのか、などなど問題が次々出てきてしまって💦
それに老後も加わると気が遠くなりそうでした💦😭
チビ太さんはどこか相談されたのですか?- 2月3日

たぬき
去年賃貸が勿体ないし、将来的に子供に残せる財産だと思い戸建てを購入しました!
我が家は主人が今年35歳になるので、その前にと思い貯金は200万程度しかなかったですが購入しましたよ(๑´ㅂ`๑)
もしもの場合を考えて、旦那様のみの収入で5〜7倍の間で購入した方が良いと思います!
ママリ
無料と見かけるものが多いですが無料で相談できるのでしょうか?