※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YT*mam
ココロ・悩み

産後クライシスで旦那にイライラし、存在価値を感じない。家事や子育てに協力してもイライラが収まらず、寝不足やクライシスか不安。同じ経験をした方、治る方法を知りたい。

産後クライシスについてです。

旦那に対してイライラや嫌悪感しかなくもう存在自体が嫌です😭
1人目出産前から色んなことがありここまで話し合ったりまあ許せる範囲の事は目をつぶったりしてやってきたのですが2人目出産後からはとうとう存在価値すら感じなくなってしまいました💦

土日の休みは家事が増えるだけだからいなくていいし、前までは早く帰ってきてくれた方が助かると思っていたのに今は早ければ早いほどイライラする時間が長くなるので帰ってこなくていいから出張行けやと思ってしまいます😂

子供の事も見てくれます。たまーーーーに家事もやってくれます。
なのにイライラするんです💦
子供への接し方、怒り方、前は気にならなかった事もイライラしてしょうがないし、私が触れられるだけでゾッとしてまいます。

これが2人目出産後の寝不足からくるものなのか産後クライシスなのかわかりません😭💦
同じような経験された方いらっしゃいませんか😭?
これはいつか治るのでしょうか??
いたらお話聞かせていただきたいです😭💦

コメント

RMM

私も今まさにそうです。お正月休みに電動自転車の充電がされてなくてブチ切れました笑
最後に乗ったのは旦那です。
そして実家に下の子連れて帰りました。
ホルモンバランスですよね
あと下の子にあまり関わってくれないのも悲しかったと伝えました。
話し合いも必要かなと思います☺️