
添い乳中にゲップさせる必要はありますか?添い乳後、ベビー布団への移動は大丈夫でしょうか?
添い乳について教えてください。生後3ヶ月です。
添い乳ってそのまま寝てもらえるからやるイメージなのですが、うちの子はゲップさせたら起きてしまうのですが、ゲップさせなくていいのでしょうか?
最近夜中の授乳で勢いよく飲みすぎなのかゲップさせようと体を起こすとかなりの量吐き戻します。
ベビーはファルスカのコンパクトベッド、私はシングル布団で寝ているのですが、添い乳して寝てくれたとしたらそのまま一緒にシングル布団で寝るのでしょうか?
背中スイッチがすごくて、せっかく添い乳で寝てくれたとしてもベビー布団へ移動させたらギャン泣きしそうです。
- lilyeemam(5歳5ヶ月)

ママ
私は添い乳したらげっぷさせずに、そのまま同じお布団で寝ています😴
寝返りすると起こしそうだし狭いので身動きできずけっこうツライです😅

はじめてのママリ🔰
ゲップさせてないです!母乳はゲップさせなくて大丈夫だと保健師さんに言われました😂
夜中は添い乳したまま一緒に寝て、朝は添い乳からの起こしてゲップさせてたら朝だけ毎回吐き戻しするようになり、、でもゲップやめたら吐き戻しなくなりました🙆🏻♀️💜
うちもベビーベッド用意しているのですが移動させてないです💦なんなら私が寝てるベッドに娘用の枕とバスタオルも敷いてて、そこに戻しただけで起きることもあります🥺🥺
なので最近は腕枕で寝てる感じです😱😱

ねずみさん
夜寝る時に授乳後置いても寝ない時とか添い乳してますが
げっぷさせてないです!🥰
添い乳する前にげっぷ
させたりする事はあります☺︎
わたしはシングルの布団に
一緒に寝てます!

lilyeemam
みなさん回答ありがとうございます😊
やはり動かしたら起きちゃうのはうちの子だけじゃないのですね😣✨
添い乳というのはそのまま一緒に寝ちゃうものなのですね!ちょっとチャレンジしてみます!
コメント