※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーちゃん
妊娠・出産

出産入院準備で荷物を分ける方法や何を持っていくか教えてください。

そろそろ出産入院準備をしないとなぁと思ってるのですが、他の方の質問を拝見すると3個ぐらいに荷物(バック)を分けられているのですが、★陣痛用 ★入院用(産後の?)★赤ちゃん用
と皆さん分けて持ってかれてたのですか?!
ここで読んでなかったら私、普通にキャリーケースに全部ぶっ込んでたと思うので、、😱😱😱ヒィィなんですけど、、😭😭💦💦

ちなみに陣痛用、入院用でどのように分けて準備されました??
何をどのバックに入れた方がいいとか、
何を持ってった方がいいとか便利だったよとか、
色々教えて下さると助かります🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ウメッチ

荷物が多くて分けていきましたけど、
一つに収まるならそれでいいんじゃないですかね?

個人的にはペットボトルにもつけられるストローと、ちょっとつまめるおやつと、ふりかけおすすめです。

  • かーちゃん

    かーちゃん

    回答ありがとうございます
    まだまとめてないので何とも言えないですが、産院が大部屋だとキャリーケースの置き場所に困ったと言ってらした方も見えたので💦大きめのキャリーしかないので分けて持って行くつもりです
    隣のベッドとかなり狭いので

    参考にします、ありがとうございました!

    • 2月3日
はじめてのママリ

私はトートバッグとキャリーケースに分けててトートには陣痛中にいりそうなもの(ペットボトルにつけるストローやゼリー等)、キャリーには産後入院中で使う歯磨きやパジャマ等をいれてました!玄関に置いといて破水して急いで病院いくときはトートだけ持っていって後から旦那にキャリーケースを持ってきてもらいました☺️

  • かーちゃん

    かーちゃん

    回答ありがとうございます😊
    私も陣痛用はトートバックにしようと思います✨
    ペットボトルに付けるストローも持って行きます!あとは軽食も買っておきます😁
    私も陣痛来たらすぐ行けるように玄関にトートだけ置いとくことにします😊
    ありがとうございました🌻

    • 2月3日
deleted user

私も上の子の時に全部一緒に大きいバッグに入れましたよ~😂
てゆか陣痛が来て陣痛用のバッグを持つ余裕もなかったんで結局一旦家族に帰宅してもらって取りに行ってもらいました(^_^;)(笑)

ままり

私も 入院直後や 陣痛中にいりそうな 飲み物 タオル 母子手帳 財布 は トートバッグに入れ その他の 入院中に使うものは ボストンバッグに 退院服をまとめたものは 翌日 家族に持ってきてもらい かばん3つあります😂

陣痛にリップは必須でした!! 口から息を ふぅーと 吐く 呼吸法が続くので すぐ唇が乾いてました🤣 助産師さんにも リップは持ってきてて ほんと 良かったね〜!と 言われましたよ🌼 ペットボトルにストローも かなり役に立ちました❣️

♡HRK♡

陣痛来た時に1人で持てるすぐに必要なだけ、トートにいれてました。
後は入院バッグにいれました。
陣痛バッグには、必要書類と一緒にジュースもいれてました!
1人目の時痛すぎて食事がとれなくなって、助産師さんにジュースだと手っ取り早く糖がとれるからいいよと言われたので😀
臨月入ったら、トートバッグと一緒に破水した時用にバスタオルを1枚玄関に置いてました!

入院バッグには、おやつをたくさんいれてました😅
結局足らず毎日主人に買ってきてもらいました!

NS

全部一緒にしてキャリーケースで行きましたよー!
メディキュット的な加圧ストッキングはいると思います!めっちゃむくみました笑

変なおじ

一つの大きめのカバンに入れて持って行きました。
それプラス財布と携帯等を普段使っている小さめの鞄に入れてという感じです。

産院で入院セットみたいな物の用意があるので、持っていくものがあまり多くなかったです。
陣痛時はストローの方が水分補給しやすいので、私は紙パックのジュース×2を持って行きました😊

ららら

面倒くさいので全部1つにまとめましたよ!向こうで必要なものはどうせ出しちゃいますし。
溢れたものだけ紙袋みたいのに入れます!

ポニョ♪

入院用はキャリーケース、陣痛用は何かあった時1人でも持っていけるようにエコバックとリュックに詰めました(*^^*)陣痛用には、充電器、テニスボール、飲み物、軽食、産褥ショーツ1枚、パジャマ1組、産褥パット、ペット用ストロー、タオル、筆記用具、リップクリーム、ホッカイロ。入院用には、それ以外の洗面用具、着替え、延長コード、飲み物etc...。入院中持ってきてもらってよかった物は、ホルモンバランスの関係で汗もかきやすかったので薄手のパジャマ、乾燥していたので卓上加湿器枕元の側でできたので良かったです✨陣痛中の飲み物は、汗もかくし体力も使うのでOS-1やスポーツドリンクをおすすめします(^^)

★

陣痛バック、入院バックってググると結構出てきたので、それを参考にいるものいらないものを考えてバック作りました👍🏽✨

にゃんちゅ

わたしの分娩予定の病院では陣痛バックと入院バックわけるよう指示もあり、どっちに何を入れるか等も書かれた紙を渡されました☺︎
特に指定がなければ使いやすいようにされたらいいかなと思います('∀`)

さっち

一応陣痛用と入院用わけていましたが、結局病院行く時「入院準備してきてね」と言われて両方持っていったので、一緒でいいと思います😂
赤ちゃん用は本当にわかる必要無いと思います👏
キャリーで行くなら、タオルとか水分とかすぐ出せるように小さなトートに分けておくとかでいいのかなと!