![りんごジャム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャイルドシートのカバーで寒さが気になります。タクシー利用か自転車で行くか悩んでいます。
最近電動アシストデビューしました。
前後にチャイルドシート付けています。
チャイルドシートは雨よけカバーで覆われているのですが、気温が低い日はカバーを完全に閉めていても子どもたちは結構寒いものでしょうか?カバーを付けていない子は毛布やひざ掛けを利用しているのをよく見るので...。
普段あまり乗らないのですが、水曜日に朝から療育の見学で2~30分乗って行かなければいけなくて💦
新型肺炎が怖くてバスの利用を避けたいのです。タクシーも検討しているのですが、日本有数の観光地でして...1名感染者が出たニュースも見て(どこら辺の人かわかりませんが...)、タクシー運転手も観光客と接触していないとも限らないなと考えすぎてしまっています💦
しかも子どもが風邪ひきで...見学延期した方がいいのかも迷ってはいるのですが...早めの方がグループ分けとかしやすいと言われており悩んでいます💦
内容が二転三転しすみません💦自転車のチャイルドシートかカバーで覆われている場合、寒さはどのくらいなのか、2~30分も乗らなければいけないならタクシー利用すべきかという相談です。よろしくお願いします🙇🏻♀️
- りんごジャム(7歳, 9歳)
コメント
![hm(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hm(29)
私は子供に聞いて寒いか寒くないか判断しています。二歳の子には聞かずに掛けています。 2-30分の距離ならば私は自転車で行きます!
りんごジャム
ありがとうございました!
結構寒かったのですが、子どもは「いらない!」って邪魔扱いしていたのでひざ掛けやめておきました。レインカバーが防風にはなっていたと思います。
行ってみたら30分かかりましたが、自転車で大丈夫でした。また新たに新型の感染者が出たようですしバスとかタクシーやめてよかったです💦
自転車でと背中押していただきありがとうございました😊