生後3ヶ月の息子が夜中に泣いて起きるため、ネントレを始めたが、寝かしつけは10分で終わり、その後の対応に悩んでいる。夜泣きやミルク後の対応についてアドバイスを求めています。
生後3ヶ月の息子がいます。
寝かしつけに時間がかかり、夜中に何度も泣いて起きるので今日からネントレを始めました。
絶対にギャン泣きだろうなぁ〜と思ったら、10分程泣いたり泣き止んだりを繰り返して、あっという間に寝てしまいました。
初日から拍子抜けで、こんなものなのか?と思っているのですが、疑問があります。
21時半にミルクを飲んだので、いつもなら4.5時間後にお腹が空いて目覚めるのですが、ミルクをあげたあとはまた抱っこなどせずにベッドに寝かせて、泣いてもそのまま、10分程たったらトントンしながら声掛け…寝るまでを繰り返すのでしょうか?
同じ寝室なので、最初の部屋から退出して10分程したら声掛けに行って…が出来ないと思うのですが、どうすればいいのでしょうか?
以前夜中のミルクのあと、1度放置してみたのですが、同じ部屋にいるのが分かるのか抱っこして欲しくて30分以上ひたすら声がかすれるまで泣いていました。
また、最近夜中にミルクでもなく、オムツでもなく、突然ギャン泣きするのですが(夜泣き?)それも抱っこせずトントンして声を掛けるだけなのでしょうか?
涙を流して、かすれた声で泣き続ける息子が可哀想ですが、心を鬼にしてやると決めたので、ネントレ経験者の方、お話聞かせてください。
- ままり(生後0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
さく
ゆる〜くジーナ式の子育てしてます😊
私のオススメのネントレは下記です❤️
①起きているうちに、静かで暗い部屋の布団に置いて側を離れる。
(同じ部屋なら気配を感じさせないようにしたら良いと思います)
②泣いたら2〜3分様子を見て、(そっと部屋に入り、)声かけをせず抱っこで落ち着かせる。
③泣き止んで再びウトウトしてきたら、布団に戻す。
④また泣いたら、次は5分様子を見て、再びそっと抱っこして落ち着かせる。
少しずつ時間を伸ばして、それでもダメなら、哺乳瓶で少量の白湯(かミルク)を与えて、再び同じ事を繰り返します。
ポイントは、暗い部屋で、声をかけたり、目を見たりせず、静かに行うことです✨
赤ちゃんは少しの刺激で興奮するので、寝かしつける時は、声かけや目線を合わせない方が良いです🙌✨
こうする事で、1人で入眠する力がつくので、上手くいくとベッドに置くとセルフねんねしてくれるようになりますよ〜❤️
さく
泣かせるのは長くても10〜15分くらいまでです🙌
一度泣くモードになると、興奮して逆に寝付くのが難しくなります。
起床時間まではこのやり方をすると良いですよ〜❤️
ままり
そういうやり方もあるんですね!
今日は夜中の2時のミルク後に10分くらいギャン泣きしましたが、私の眠気が勝り気付いたら寝ていたので息子がいつ寝たのか分かりませんでした。笑
目が覚めたら6時半で、息子はスヤスヤ寝てました。
ちなみに昼寝の時ってどうしてますか?🤔
さく
寝てくれるなら、そのうち泣かないで寝るようになるかもですね❣️
生後2ヶ月くらいまでは、日中はグズったら抱っこで寝かせてました😴(夜は👆のやり方)
3ヶ月くらいから泣かなくなり、指しゃぶりで寝つこうとしてたので、代わりにガーゼを渡したら、自分であむあむしながら寝るようになりました🙂笑
(起きてる時は好きなだけ指しゃぶりさせて、寝る時だけガーゼ…という感じ🙌)
しばらくガーゼが入眠アイテムでしたが、生後4〜5ヶ月くらいから自然と何もなしに寝るようになりました😴✨