
今日よるご飯を実家でもらい帰るときのことです。もうすぐ3歳になる息子…
今日よるご飯を実家でもらい帰るときのことです。
もうすぐ3歳になる息子が
「パパの抱っこで歩いて帰りたい」と言い車に乗ってくれませんでした。
実家から自宅まで歩いて15分〜20分です。
住んでいるところは極寒の地というわけではないので
凍える寒さまではないですが普通に寒いです。
私は「かぜをひくから」という理由で何とか車に乗せ
帰宅させたのですが
車の中で旦那に
「そんなに歩いて帰っちゃ駄目だった?
そんなすぐに風邪ひくかな。
そういう経験も大事だと思うんだけど。」
と言われてしまい
ああ、私が過保護だったのかと落ち込んでしまいました。
ただ私的には別に今じゃなくてももう少し暖かくなってからでもいいんじゃないかなっていうのと、時間が21:30近くだったので流石にそんな遅い時間に…とも思ったのですが。
なんか毎日自分なりに育児を頑張ってきたつもりなのに、自分のやり方は間違ってるんじゃないかって
自信をなくしてしまいました。
そのまま子どものやりたいようにパパの抱っこで歩いて帰らせるべきだったのでしょうか?
- たろ(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
えー😲あたしも絶対たろさんと同じことします!そんな遅くに歩くとか絶対風邪ひきますよ🥺‼間違ってないと思います😭💕

ミサキ
昼ならまだしも夜なら諦めさせます😭
近いうちにまた歩いて行ってみようって約束して車乗らせます💦💦
-
たろ
昼ならもう全然いいんです!
よるでもせめて18時とかにしてもらいたいです💦
きっと経験のことばっかで、何も考えてないんでしょうね。
その経験ってのも、どんな得になるのかって感じですけど…- 2月2日

退会ユーザー
わたしも同じ立場なら
絶対たろさんと同じ行動をします😳
その時間ならお風呂も入っていましたか?
お風呂入らせていたら
絶対歩いてなんか帰らせないですし
入ってなくても絶対寒いです😵💦
全然間違えていないです!!!
-
たろ
お風呂は訳あってまだ入れてなかったんです💦
でもお風呂入ってて言いそう…
なんかいい方も威圧的な感じで言うから
自分の言い分が合ってるのかわからなくなります💦- 2月2日

☺︎☺︎☺︎
いくらパパといえど
やはり夜道は何があるか分かりませんし
もちろん風邪の心配もありますし私も同じように車に乗らせます😣
-
たろ
そうですね💦
乱暴な車もいますし
家が近いって言っても
ほんとなにがあるかわからないです!
同じ方がたくさんいてうれしいです😫- 2月2日

love♡
きっとパパは息子くんにパパの抱っこで帰りたいーと言われたのが純粋に嬉しかったのでは?と思います😊
たろ
風邪ひきますよね😞
旦那は今住んでるところより少し寒いところに住んでたのでこのぐらい平気だよって感覚なんです💦