![kotamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚して1年、同居して1年耐えられず家出します…お互い子連れ再婚です…
結婚して1年、同居して1年耐えられず家出します…
お互い子連れ再婚です。
私の子が2歳旦那の子が4歳です。
旦那の祖父母と暮らしてるのですがまだ若いので
躾、教育方針がその祖父母にはあって、思うように
やらないと機嫌悪くなり無言、主に祖父がすごく
頑固でこうじゃなきゃだめというタイプで、
ご飯は必ず決まった時間じゃないとだめ、ジュースも
糖尿病になるから飲ませるな、下の子は放っておいても
ついてくるから上の子中心に、一つのおもちゃで2人で
遊ばせるようにしないとと、おもちゃ全部しまわれ…
祖母には、祖父が機嫌悪くなると大変だから機嫌悪くさ
せないようにしてと、
もう疲れました。
旦那仕事中ですけど、全部話して家を出たいと連絡して、
気持ち落ち着かせる為にこれから実家に帰ります…
自分で選んだ道なのに…単なるわがままだとは
わかってるんですが、毎日毎日の事なので
しんどくなりました。
同居のストレスは思った以上にすごかったです…
- kotamama(7歳, 9歳)
コメント
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
大丈夫ですか?
親じゃないのにいちいちいちいちうるさいですねー( i꒳i )
旦那さんとお子さんと暮らすのはできないんですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同居のストレス…キツイですね。
お互いに子連れ再婚なら尚更、新しい家族だけで生活をスタートできたら良かったですね😢💦💦
子育てに口を出されるのは、
私なら耐えられないなぁ…😫
ご飯を決まった時間に、ジュースはダメ!なら、2歳と4歳なら正しいとは思いますが
上の子中心とか、一つを2人で、とかは2歳と4歳ではまだ無理ですよね……
実家に帰るのには旦那さん側の連れ子ちゃんも連れていく感じですか❓
祖父母から離れて自分達のペースが掴めると良いですね☺️💦💦
-
kotamama
同居は大変なのはよく聞くので覚悟はしていたんですが、思ってる以上に大変だったし…考えが甘かったのかもしれません💧
共働きで2歳の子がまだ待機児童で祖母は仕事してるので家にいる祖父にお願いしていて、それもあってなかなか止めて!とも言えず…
旦那側の子は連れて行こうとしたんですがジジっ子なのでだめでした…
そうなるように話し合いしてみます💦- 2月2日
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
私も、前夫ときは同居ときは
義両親優しかったですがやはり気は使いますし義姉が嫌でした。
同居はもう無理だなっておもって今の主人とは同居もなく
私達の生活ができるので楽です😭💭
同居はつらいですよね( .. )
私も実家帰ったりしてたので
帰りたくなる気持ちわかります!
ご主人様と話し合って良い方向に向かうといいですね(´・ω・`)
-
kotamama
良い人優しくてもやっぱり気は遣いますよね…
精神的な苦痛を考えたら自分たちで大変な面もあると思いますけど自分達で生活した方がいいですよね😢
話し合いしてみます🙌- 2月2日
kotamama
旦那と何回も家を出て自分たちで生活する話をしてたのでその考えを旦那が話してくれることになりました💦
ひー
私も再婚してます!
今の旦那さんも再婚ですが
奥さんも子供も関係がない人で。戸籍にいるだけのわけわかめな話です。
何回も喧嘩して、離婚も考えましたw
家族だけで住むのがベストですね!
kotamama
そうなんですね💦
やっぱり1番はそうですよね😣
ひー
1番はそうですよ!
親が絡むと上手くいくことがいかなくなりますよー。
kotamama
大切な人の祖父母だからと思い同居覚悟で結婚したのですが甘かったです💧
本当にその通りですね…
ひー
自分達で、、、だと大変なこともあるかと思いますが。
できるから大丈夫です!
祖父母は祖父母!
結婚したのは旦那さんですから!
kotamama
ありがとうございます😢
精神的に苦痛な方がしんどいので
大変なことも出てくるとは思うんですが、家を出ることに前向きに考えてみます!