✳︎
再来年ではなく、もう来年でした。。。
yuuum
プレは園に慣れることを目的としてるので、別の園に行くとかえって混乱してしまうんじゃないかなぁ?と思いました💦
集団生活に慣れさせたいとか、同年代の子と触れ合う機会を作りたいという部分ではどこのプレに行ってもお子さんの刺激にはつながるので別の園のプレに通うのもいいかと思いますけどね☺️💓
-
✳︎
貴重なご意見ありがとうございました!昨年から園庭開放などで、週一で園には通っていたので慣れるという意味では大丈夫かな〜とも思っていました。集団生活に慣れさせたいというのはあるので、別園でまだ間に合うところがあれば検討しようかな〜とも思いました。
ありがとうございました。- 2月2日
なぱん
長男が通っている幼稚園はプレに通ってないと入園するのが難しかったので通わせました💦
母子分離だったので、週一回数時間でも1人になる時間はリフレッシュにもなりましたし、子どもは他のお友達から沢山の刺激をうけて色々な事ができるようになりました。家では出来ないこともプレではやってくれるのでそれも楽しかったみたいです。
幼稚園激戦区は入園したい園のプレに通ってないと入園すらむずかしいと聞きますよ。
希望する園に今からでも遅くないので連絡してみてもいいと思います。
空きがあったり、まだ募集してる所もあると思いますよ。
-
✳︎
貴重なご意見ありがとうございました!
母子分離というのはとても良いプレですね。幼稚園激戦区ではないのでそこまでこだわりはないのですが、集団生活への慣れという部分では別のところで探してもいいのかなとは思いました。
ありがとうございました。- 2月2日
コメント