※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な。
子育て・グッズ

授乳でストレス。搾乳機使用中。産後鬱経験あり。初乳大切だけどやめたい。精神的に辛い。いつまで続ければいいか悩んでいます。

産まれて今日で1週間。
すでに授乳がストレス。。
直では吸えないし搾乳機で搾乳してあげてます。
上の子の時授乳の事で悩みすぎて産後鬱になり
2人目が産まれたら絶対に完ミで育てようて決めていて
産院も事情を知ってるので程々のおっぱいマッサージと
搾乳でちょっとあげるくらいにしてました。
けど、初乳は免疫つくしあげた方がいいよねと思い
頑張ってあげているところです。
やめたいけど気持ち的にやめられない。
まだ出てるし産まれて1週間だし免疫の事もだし
突然死の事とか色々考えてしまって
搾乳するたびにあー自然に止まってくれればって
思ってしまいます。。
子供には申し訳ないけど私も産後精神的にしんどくて。
いつまで頑張ればいいんですかね。
自然に止まってくれたら1番気持ち的にも楽なのに。

コメント

まんまりにゃ

出産、お疲れさまでした!

母乳がいいことは百も承知だけど、面倒ですよね、断乳も辛いし、肩こるし、管理も大変だし。
個人的には、お母さんが笑っていられる環境がいちばん。自分の気持ちの整理がつく方法や時期にやめられたらよいと思います。
わかったような口ぶりで恐縮ですが…気持ちも身体も元気になれることをお祈りしております!!!

  • な。

    な。

    コメントありがとうございます!

    そうなんです。
    母乳が1番いいことは分かってるんですけどそれ以上にしんどくて。。
    搾乳してミルクの用意もしてってするよりミルク作ってあげてた方が
    上の子との時間もできるしとか思っていて気持ちの整理ができたらやめようかなて思います。
    ありがとうございます😊

    • 2月1日
すー

母乳の免疫もミルクも大差ないと聞いたことがあります!
赤ちゃんに母乳をあげないから獲得できないものじゃなくて「欲を言えば母乳をあげたほうがいいよね」くらいだからストレスなるくらいなら頑張らなくてもいい気がします💦
母乳あげれなくてミルクで育って元気な子がいっぱいだし⤴︎︎⤴︎︎

  • な。

    な。

    コメントありがとうございます!
    母乳もミルクも免疫の大差ないんですか!
    助産師さんに上の子いるし母乳ちょっとはあげて免疫つけた方がいいよて言われたので頑張ってあげてたんですが大差ないならミルクでもいいですよね!
    気持ちの整理がついたらやめようかなて思います。
    ありがとうございます😊

    • 2月1日