
やっぱり離婚しようと思いました😅ついさっきまでの私の離婚はしない理由…
やっぱり離婚しようと思いました😅
あれこれ悩んでたので、お暇な方良かったら聞いて下さい💦
ついさっきまでの私の離婚はしない理由↓
旦那に求めるのはやめる&受け入れる
パパはこの世で一人だし、私自身も父親がいなくて寂しい思いをして、父親は今も行方不明だからこそ父親に会いたい気持ちが強かった
今旦那と離婚したら、旦那の性格からして、養育費や面会もスムーズにいくことは100%なく、疎遠になるのが目に見えてる
だから、このまま別居を続けながら、自分が旦那を受け入れるようになる為と、旦那にもこの先のことを一人でゆっくり考えて貰う為の期間を設けたかった
少しの間とは言え、娘達とパパが会えない時間があるのは嫌で仕方ないが、この先の長い人生を考えての大事な時期だと前向きに考えた
旦那はかなりの未熟者だから、いつも頭の中が自分のことでいっぱい、自分のことばっか考えてるから、成長するのを待つ、もしくは時間をかけて旦那のペースで成長させる
何より自分が欲しくてたまらなかったパパを奪いたくなかった
旦那は娘達大好き、育児大好き
育児の考え方はとにかく合うし、意見や考えがぶつかったことがない
二人の子供だから二人で育児がしたかった
と、本当についさっきまで考えていたのですが
ママリ見てて、再婚の決め手は?とゆう質問に、全員の方が
子供を一番に考えてくれる、と答えてるのを見て、
その答えは、上の子が産まれてから、ずっと私が求めていたものでした
血の繋がりがあっても可愛がってても、結局は自分の事で頭いっぱい
責任感もないし、お金を手にしたら子供よりも自分
そばにいるから子供の世話するけど、離れたら自分自分自分
良いところ悪いところ、旦那のこといっぱい考えて
でも、肝心な一番大事なところを旦那は持ってないと、前からわかってましたが、改めて気付かされました
それなら、子供一番に考えてる私一人で育てるほうが、よっぽど幸せなんじゃないかと。
何でこんな大事なところに気付かなかったんだろう…笑
男で自分一番の人って多いと思うのですが、
そんな父親でも子供は一緒にいて幸せなんですかね??
親子関係は切れないもんなんでしょうか?
私には父親がいないので、その感覚がわかりません
誰か教えて下さい笑
- クララ(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私の両親はとにかく喧嘩が多く、目の前でされたり、家の壁が薄いので別の部屋行ってても聞こえてきたり…
私は人の顔色を伺う癖がついてしまいました😓
何回もこんなに喧嘩するぐらいなら離婚してほしいと思ったことか…
父親がいれば幸せだとは思いません。
今では父親とは疎遠です💦

カリナ
私の両親が離婚しましたが、関係はきれてないですよ!
私も今別居中だけど、子供がちゃんとお父さんのところに行って、お泊まりしたり、楽しく過ごしてる見たいです(o^^o)
一緒に3人で暮らしてた時は旦那が全然子供の相手しませんでした、子供が可哀想な感じでした!
でも離れてからいい関係になってますよ(o^^o)
多分離れて暮らしてるからこそ今はこんな感じになっていると思います!
その旦那も養育費全然くれなかったんですけど。。。それでも会わせてました!
調停して強制的に養育費をくれるようになりました(o^^o)で払ってなかった1年分も払ってもらうようにってことになりました。
男として旦那としてくそなんですけど(笑)
私は我慢して子供と会わせてましたよw子供やっとパパが構ってくれるようになったから喜んでいるので😅😅
でも
お父さんは結局離れてても自分自分で子供の相手全然しないなら、そんなにいい親子関係になれないと思いますね
それはもうお父さん次第です💦
-
クララ
コメントありがとうございます!
旦那は子供大好きなので、
カリナさんのところのようになればいいなぁと、
旦那の子供への愛に賭けてみようかとゆう思いもあり、別居で離婚への決断も急がなくても、とは思ってたのですが、本当に生活が苦しいので離婚と前に言いました
すると、あれだけ子供達可愛がってたのに、自由なお金が目の前にあると、あっさり離婚を受け入れた姿と、養育費はいらないと言った私の言葉を鵜呑みにして、離婚後もお金を払う気がなく、子供達のこと考えてやっぱり離婚はしたくないと私が言うと、金目当てか!と。
面会の話もとにかく拗ねてるので、スムーズにいきません
こんな父親いらないですよね😅
我慢して会わせてたところが凄いです!
ちなみにお腹のお子さんは旦那さんのお子さんですか?- 2月1日
-
カリナ
子供のためにって思ったら悩みますね💦
お腹の子供は今付き合ってる人との子供です(o^^o)- 2月1日

ママリ
私は子供連れて離婚→再婚してます✨
いつまでも自分中心、浮気、、暴力
ありきたりですが、結婚したら…子供が生まれたら…
何度も何度も信じて裏切られていました😭
それでも子供には唯一無二の父親と思って3歳まで一緒にいましたが…
とにかく子供には優しかったので…諦めきれなくて。
キッカケがあって離婚を決意しました。
離婚後の生活は、もちろん大変さもあったけど
振り回されず子供に集中できるし、良かったなと…
再婚相手は上の子(連れ子)との関係を1番に考えてくれて、
パパと呼べるまでに時間はかかりましたが今は男同士結束が固く私が入り込めないほどですよ😂
そんな人もいます。
私は両親不仲で、
でも父も母も私達兄妹をとても愛してくれていました。
それでもどこかで、人間として父を軽蔑し、
あなた達のために離婚をしなかったのよ、という母とも今は距離を置いています…😫
父には感謝もあり、
精一杯やってくれた、一杯一杯だったんだなぁと同情に似た気持ちもあります。
それと同じぐらいに大好きなママを傷つけた!!と憎む気持ちも…
母に対しては大好きで大好きで…私達のために、と考えてくれた愛に気づいていながらも、
大好きだからこそ自分も幸せになれる道を選んで欲しかった。
自分達のせいで母の人生が辛いものだったのでは…という気持ちもあります。
矛盾しますが、
自分で決めた事じゃないの。私達になすりつけるのはやめて。とも思う…😢
なんだか気持ちがグラグラと落ち着かない事で思春期には盛大に暴れまくり…😭恥
結果両親どちらとも距離を置いています😫💦
仲悪いとかではないですが💦
離婚を勧めるわけではないですが、、
やり直すにしても
ピタッと期限を決めて、それ以上はナシ。
とするのがいいかなって思います😫✨✨
クララさんと娘さん達が幸せになれますように。
-
クララ
ふんふんふん、と相槌打ちながら、じっくり読ませて頂きました!
とても参考になります!!
私もその、「あなたの為に」とゆう言葉はズルいと思います
結局は母の思い込みだろうと。
私の実母も言ってました
離婚理由は暴力らしいのですが、その時、私が泣きながらパパやめて!と言ったそうなのですが、
それまでは私の為に耐えていたけど、あなたが泣いて止めたから、って😅
結局は私のせいにして自分で選んでるやん!って感じです
この話は小さい頃から聞いてたのですが、最近聞いた離婚理由は全然違いました笑
ダメですよね
子供も理由にしたら。
それこそ子供を苦しめる結果になりますよね!
大事なこと教えて貰ったと思います🙇♀️
感謝です☺️
凄いですよね❣️
上の方もそうですが、この世に自分の血の繋がりのない子供を一番に考えてくれる人がいるなんて😭
本当のパパでさえ考えないのに、そんな人がこの世にいるなら探したいと思いました!
再婚されて、お幸せになられてて、とても羨ましいです☺️✨
幸せパワー頂きました💓
ありがとうございます😆
私も自分の手で幸せ掴みにいきます!- 2月1日
-
ママリ
子持ちの女の人と結婚しよう!と思う男の人って凄いですよね…😫
私にはとても真似できない…と思って感謝しています😫✨
でも子持ちの女の人と一緒になって、この子の父親になろう!!と覚悟を決めるって事は、
自分の子供が生まれて流れるままに父親になった人よりも
覚悟は確かなものかもしれません…。
もちろん実子が生まれて
この子を幸せにしなきゃ!と覚悟が決まる父親が大半なのかもしれませんが…。
でも父親になれるのか?自分に出来るのか?と悩む時間がたっぷりあるのは
再婚ならではかもしれません😫💦
クララさんは必ず幸せになれますよ!
離婚前は旦那しか見えていなかったけど、世の中立派な考えを持つ男性はとても多い‼️- 2月1日
-
クララ
確かに凄いです!
私も同じこと出来るかって言ったら、やっぱり簡単には決めれないですよね
自分は良くても子供がまずどう思うかですもんね
仰るとおり、覚悟も確かでしょうし、普通に結婚してても男の人は父親になる自覚が遅いし、目の前に子供が居てるほうが、よりリアルに考えられるのかもしれませんね!
女と違って産むわけじゃないので、だからこそ、血の繋がりより普段の生活が重要なのかも!って思いました☺️
私もここ何年も旦那旦那旦那の生活でしたが、別居で旦那の人間性が見えました
信じたくない気持ちもあるので、ウダウダ悩んでましたが、離婚の選択のほうが心がとにかく楽しいですし、これから楽しみです😆
別居であっても結婚継続だと、本当に心病むし、去年は本気で自殺未遂するまで追い込まれたので、これを機に前に進みたいです❣️
離婚すれば、やっと手のかかる旦那から解放され、育児に専念出来るので本当は嬉しすぎるんです😭
だけど、最後の最後まで娘達とパパとの関係を考えたかったので
質問させて頂いて
コメント下さって
ほんとぉ〜〜〜に感謝です😆💕
幸せになります♪♪☺️
エールありがとうございます❣️😊- 2月1日
クララ
コメントありがとうございます!
私が父親に会いたくても行方不明なので、父親とはどんなもんなんだろうと、好奇心なのでしょうが、その気持ちでいっぱいでした
娘達にはそんな思いをさせたくない気持ちで離婚を踏みとどまってましたが、
間違ってましたね、、、
仰るとおり、そんな両親だったら離婚して欲しいでしょうし、疎遠になって当たり前なんだと思います
自分を産んでくれた母親と喧嘩する父親なんて好きになれないですよね
退会ユーザー
やはりお母さんが笑顔じゃないと子供さんは悲しいと思います💦
ちなみに私は連れ子での結婚ですが旦那はなにより子供を優先してくれ、貧乏ながら幸せです。
どうかクララさんが幸せになれますように☺
クララ
そーなんですね😆💕
羨ましいです!
どうやって出会ったんですか?😍笑
本当に、その「子供一番」とゆう言葉が決め手になります
旦那自身のことを、何処からどう考えても、どれだけ私が譲っても、死ぬまで子供一番になることはないと思います
いつか変わるとしても今じゃないのなら意味ないですよね
お金貰ってないし笑
私は父親がいないから男とはそーゆーもんだと悪い方を見てましたが、世の中、血が繋がっていなくても、そういった方がいらっしゃるんですもんね☺️
素敵すぎます😍笑