※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

春に引越し予定で、3歳の娘のために幼稚園情報を知りたいです。幼稚園の雰囲気や先生、料金など教えてください。

今年の春に守谷市、またはつくばみらい市に引越し予定があります

今年の10月で3歳になる娘がいるので幼稚園についていろいろ知りたいです😣

それぞれの幼稚園の雰囲気
園児達の様子
どんな先生がいるか
運動やリトミック、英語、音楽、ダンスなど力を入れていること
毎月かかる料金
どんなことでもいいので是非教えてください!

コメント

はじめてのママリ

つくばみらい市に住んでます☺️
まだ幼稚園じゃないのと私も10月に引っ越してきたところなので💦情報あまりないのですが…
みらい平周辺のこども園は幼稚園枠がかなり少ないとのことで候補から外してます!みらい平のあたりは守谷方面の幼稚園に行く子が多いのかな?といった印象です!(どの園もバスが来てます)
うちは引っ越してすぐから絹ふたば文化幼稚園のプレに行ってました!絹ふたばは元気いっぱい遊ぶ系の幼稚園です🤣子供たちはとても楽しそうでした!ただ保護者の出番が多そうなイメージです😅お弁当の日もあります…
今、もりや幼保園が気になっているのですがこちらも幼稚園枠すくなめです💦まだ下調べできておらずどんな様子かわからないのですが…美容師さん情報ではここはお勉強もできるようです!

他にも私立の園、公立の園がいくつもありますのでかなり迷うところです💦もし守谷に住むなら小学校の学区を考えて幼稚園選びしてもいいかもですね🤔
私もこちらの回答参考にしたいです!

  • ゆき

    ゆき

    越してきたばかりなんですね!
    親近感わきます😆

    みらい平の方が綺麗な物件に安く住めそうなんで魅力を感じてたんですが
    やっぱり守谷の方が良さそうですね💦

    うちの娘はとにかく走り回るのが好きなんで元気いっぱい経験は嬉しいです!
    でもお弁当はちょっと厳しいですね…😅

    貴重な情報ありがとうございます!

    • 2月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お弁当は週2か3だったと思います!

    値段を見るとそうですね😅
    うちもそれでみらい平にしました(笑)
    でも守谷がつくばみらいか選べるなら守谷のほうがいいと思います🤣つくばみらい市はなーんにもないです!笑
    静かだし街もガチャガチャしてないのでその点は気に入ってますが☺️ショッピングセンターや、どこか買い物へというとつくばか守谷に出ることになるので…
    つくばみらい市はスーパー、100均、ドラッグストア、コインランドリーやクリーニング、パン屋さん、歯医者はあるので生活するには不便じゃないです👍🏻笑

    • 2月3日
あすまる

こんばんは^_^つくばみらい市に住んでいて、子どもが絹ふたば文化幼稚園に通っています。つくばみらいの私立では一番大きいのかな??各学年100名程度の園児がいます。遊ぶことを中心にしているので、お勉強系はほぼほぼありません。なので、結構にぎやかで、怪我もたくさんして帰ってきます(^^;)
先生はいろんな先生がいるかなー。でも子どもは幼稚園の先生が大好きです!
無償化の対象になるので、そんなに高額ってことはないです。
週に2回お弁当の日がありますが、慣れると平気かも。←キャラ弁とが凝ったものを作らないので💦そして、保護者の出番もそんなにないかも。子どものイベント(夏祭りや運動会ななど)のときにPTAのお手伝いをすることはありますが、年に1〜2回くらいだし、お手伝いしてもらえますか?連絡が来ても強制ではないので、出られなければ出なくて大丈夫です。私は仕事をしているので、ほとんど出たことないかも。
長文になってしまい、申し訳ありません💦💦

  • ゆき

    ゆき

    たくさんの情報ありがとうございます✨

    いろんな先生がいるのはいいですね!
    優しかったり、厳しかったり、若かったり、お年寄りだったり
    いろんなひとと触れ合って欲しいですから😊

    私は下の子がいま0歳なので、下の子が幼稚園に入るまでは専業主婦の予定ですから
    年に1〜2回ならお手伝いしてみたいです

    お仕事されてるのに
    お子さんは幼稚園なんですね💦
    あすまるさん凄いです!

    • 2月4日