※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにこ
お仕事

時短勤務期間の延長について不安を感じています。保育所通い続ける手間や育児に関わることが変わらないのに、3歳で区切られることに疑問を持っています。6歳までの支援制度を望んでいます。

時短勤務の期間について、皆さんの職場は何年間取得申請することができますか?
私の職場では法定通り子どもが3歳までです。
今多くの企業や事業所が、6歳までであったり小学6年生までであったりと時短勤務期間を延長して支援制度を整えてる話を聞くと本当に羨ましくなります。
3歳以降も保育所には通い続けるわけですし、送迎や育児の手間は変わらないのに3歳で区切られる意味がわかりません( ; ; )
正社フルタイムで続けていけるのか不安しかないです…
せめて6歳まで…!!会社は旧態依然で法定以上のことはほぼしてないし、法律から変わらないかなぁ、と願う今日この頃です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

コメント

りさ

うちも3歳までです。中小なので法律の範囲内での対応が精一杯と言われます😓私も正社なので、今後も働き続けるか悩むとろこです😫

  • みにこ

    みにこ

    本当悩みますよね💦正社だと時短でもないのに毎日定時退社、とゆうわけにもいかなかいでしょうし(>_<)
    難しいですね。、

    • 2月1日
にこ

うちは小学校3年生までです。また、社員本人が40歳以上になれば、子供の歳に関係なく時短も選べます。
昔は3歳まででしたが、時代の流れ?とともに少しずつ延長されて今の状態です!
みにこさんのお子さんが3歳になるまでに、会社の規則も良い方に変わると良いですね☺️

  • みにこ

    みにこ

    小学3年まで、素晴らしいですね!社員の方々の働きかけや企業努力で少しずつ伸ばされたのですね。40歳以上で選択できるとゆうのは初めて聞きました。たまこさんの会社のように、変わっていってほしいです^_^

    • 2月1日
deleted user

小学校卒業まで取れます。うちの会社も、昔は小学校入学まででしたが徐々に子育て支援に力を入れてきたようです。
会社の制度を作っている人たちが既に子育てを終えた人や男性だったりして、そのような要望に気づいてないケースもあると思います。周りのママさんと協力して意見を出してみてはどうでしょうか?

  • みにこ

    みにこ

    そうですね、一度組合で意見を出してみようと思います^_^
    男性社会で管理職クラスには既婚の女性がいないこともあり、要望が表に出てなかったことも大きかったと思います。今も女性が少なくママ仲間が殆どいないのが辛いところですが、頑張って声を上げてみます!

    • 2月1日
deleted user

うちは小学校3年生まで時短取れます😌9年間…
一度時短を解除してもまた取れます。

法律から変わるのは難しいでしょうね…😫

はじめてのママリ🔰

3年生までです!
6年生までのところに転職したらよいと思いますよ✨

0〜5歳より小1の時短のほうがありがたいって経験者はいいます!