※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
妊娠・出産

生後25日の女の子が母乳とミルクを摂取しており、ミルクの量を増やすか母乳と併用するか悩んでいます。ミルクの量を増やしても大丈夫でしょうか?母乳後にミルクをあげる方法は良いでしょうか?

【ミルクの量について】
出生体重3520g 今4200gくらいあります。

生後25日の女の子を育てています。


10日前までは22〜8時の間に2回ミルクで起きてたのですが
最近は3回起きるようになりました。

ミルクの量は100mlです。

母乳をあげる前とあげた後にベビースケールで測ってみると150くらい飲んでました。
吐き戻しはありません。

夜間は私の睡眠不足回避のためミルクです。
ミルクの量を120mlに増やしても大丈夫ですかね😅
それとも母乳を5分くらいあげた後100mlミルクとかの方が良いのですかね…


コメント

はじめてのママリ🔰

私も夜中の時間帯の睡眠時間を考え、夜中はミルクだけにしてた結果
早い段階で母乳の出が悪くなりました💦
やはり母乳で育てたかったら回数稼いでなんぼなので😓

もしミルクに移行考えてるのであれば、
ミルクの量を増やすでいいかと思いますが、
母乳で育てることを考えてるのであれば、
母乳あげてからミルクの方が後々困らないかと思います!

  • ぴぴ

    ぴぴ

    なるほど!ありがとうございます。
    今のところ完ミや完母など決めてないのですが、母乳で育てる場合出なくなったら困りますね😭😭
    母乳をあげてからミルクをあげることにしてみます♪
    アドバイスありがとうございます(*゚▽゚*)❤️

    • 2月1日