※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K (22)
家族・旦那

旦那が弟を可愛がる姿に不安を感じ、自分の子どもへの愛情が薄れるのではないか心配しています。自分だけの赤ちゃんだと思ってしまい、旦那に対して敵対心を抱くことが気になります。これはおかしいことなのでしょうか。


自分の旦那に1、2歳の弟がいるんですけど
弟の話かわいいかわいいって言ってて
もやもやしちゃいます😥

弟可愛がってるうえに子供すきなんだなーって
微笑ましいのと安心は出来るんですけど、
産まれてきたら自分の子の方が可愛いって
思ってくれるか心配で(;;)

今時点でお腹の子に関心ないのは、まだ産まれてないし
顔も見てないから親だっていう実感、妊娠してる
女側と感覚も違うし仕方ないとは思うんですが😣

なんか自分だけの子?私だけの赤ちゃんって思ってしまい
旦那を少し敵対視して見てしまいます😅
そう思ってしまうの結構やばいですか…?

語彙力なくて伝わりづらく申し訳ないです🙇‍♀️

コメント

たる

お腹の赤ちゃんも楽しみにしてくれてる??って聞いてみては😊
1歳や2歳、しかも自分の直接的な責任のない赤ちゃん、かわいいに決まってますよ〜、血のつながりもあるし。
でも、自分の子供はさらに格別です。
そんなに、心配されなくて大丈夫だと思いますよ〜

deleted user

んー、産まれてて更に1、2歳なんて可愛さMAX時期でしかも責任感のない身内。そりゃ可愛いに決まってますよ🤣 あたし自身5歳の妹いますが自分の子供とは違う可愛さがやはりあります笑 しかも自分の子だと虫歯とか気にしてあげれないおやつとかジュースとか一緒に食べたりもできるし笑
でも自分の子のが可愛いと思いますよ😊幸い性別同じみたいですし。これまた性別違うとまた違くなることもありますからね……

あんよ

伝わりますよー!
歳の差の兄弟って可愛いらしいですね

けどうざがってたり可愛がれないのも不安になりますし
貢いでいたり、可愛がりすぎていても不安になりますよね💦

まだ若いんで、弟生まれたばかりで親がまだ産む立場と感じると
自分が親になるという意識は少し遠くなってしまうかもしれないですが…旦那さんは妊娠できないので仕方ないような…。

産まれたら絶対何より一番に可愛がってくれると思います(*^^*)

lmm

うちの旦那も歳が離れた妹がいて、息子とは3歳差です。
デートの約束してても急に妹の面倒みないといけない なんて言われたり イライラしたこともあるので気持ちわかります(笑)

1歳2歳って可愛いですもんね🤣
旦那さんの気持ちも分かります。

うちの旦那も子供産まれるまでは 妹が妹が〜って感じでしたが 産まれると 我が子に意識がいきましたよ☺ 小学生にもなると べったりもしなくなりますしね。

今では私も大事な義理の妹になりましたよ☺

deleted user

分かります!
私も彼氏が甥っ子可愛い可愛いばっか言ってて嫉妬して小さい子苦手になりました😅
前までは可愛くて好きだったのにでも出産したら自分の子供ばっか可愛い可愛いって言ってくれます!
産まれたら自分の子供の方が可愛いって思いますよ

K (22)

自分は小さい子の近くにいた事ないんで気持ちがあまり分からず…産まれてからも無関心だったらあれですけどまだこれからですもんね🙆‍♀️ 皆様コメントありがとうございました!😊