※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
家族・旦那

私の実母(50代)は恋人と同棲をしていて、籍は入れておらず、事実婚状態…

至急ご回答お願い致します🥺!

私の実母(50代)は恋人と同棲をしていて、
籍は入れておらず、事実婚状態です。
お付き合いは20年以上のようで
私も小さい頃から遊んでもらったり、
旅行に連れて行ってもらったりととても良くしてもらっているので
母と籍が入っていないというだけで
義理の父のような存在です。

そこで質問なのですが、
母の恋人のお母様が長年の病気の末、この度お亡くなりになりました。
会場が遠方&0歳の子供がいるため、
私たち夫婦で葬儀へ参列することは難しいのですが
実母に御香典を託すなどした方が良いのでしょうか?
まず実母とは籍の入っていない事実婚状態なので
私のような義理の娘のような立場で御香典をお渡しするのはどうなのでしょうか?
(お渡しするならもちろん主人の名前でお渡しします。)

常識的にどのようにするべきなのか
お分かりになる方、アドバイスをお願いします。

(補足)
補足なのですが、実母が葬儀へ参列することに後ろ向きのようで…。(恐らく入籍していない事実婚状態だという参列への遠慮・遠方(50代半ばの母が高速で2時間弱)・知り合いが一人もいないので気まずい等)
その場合、母に御香典を託せないとなると
どのようにするべきなのでしょう?
一度、礼服を取りに戻るであろう義理父に直接渡すべき?
それとも常識的に母にきちんと葬儀に参列させるべき?

コメント

ママリ

事実婚であるお父様のご判断に任せるべきだと思います。
葬儀にお母様に出てもらいたいかどうかではないでしょうか?

20年以上一緒なら、
私なら妻として参加すべきだと思うのですが2人のお気持ちを尊重すべきかと思います。

主さんはお父様へ香典をお渡しするといいと思いますよ。

ひよこママ

お母様の名前でお香典を包み義父さんにお渡しするのが良いと思います。
主さんはお悔やみの言葉だけでも義父さんは心がやわらぎ十分と思いますよ。

はじめてのママリ🔰

向こうの親族が交際をどう思ってるか分からないのでお母さまが無理に参列する必要はないと思います!
後々お墓参りに行くだけでもお気持ちは伝わるはずです。

お母さまの恋人さんが受け取ってくれるか分かりませんが良くしてもらってたなら義父じゃなくても香典を包みます!もしくはお母さまと一緒に包みます!
実際葬儀に来てる人もどうゆう関係?あの人誰?って方も結構いらっしゃいますからね😅

deleted user

お母さんの存在はお義父さん側の親族の中では公認だったのでしょうか?お義父さん側親族がお母さんの存在を知らなかったり、よく思っていないのならばお母さんは参列しない方がいいと思いますし、御香典もお渡ししない方がいいかもしれせん。

えむさんのご主人はお義父さんと面識がおありですか?御香典はご主人のお名前ではなく、えむさんのお名前か、お母さんと一緒でいいのかなと思いました。私の母も内縁の夫がいますが、私だったら香典は遠慮させてもらい、葬儀に出るも出ないも全て母に委ねます。