※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
am.11
妊娠・出産

妊娠中で前駆陣痛の症状があり、分娩予定の個人病院に戻れるが、陣痛や破水があれば総合病院で出産。前駆陣痛から本陣痛までの時間や症状の経験を知りたい。頸管が短くペッサリーを使用中。

2人目妊娠中です。夜になるとお腹が頻繁に張り生理痛のような、お腹を下した時の様な痛みが少しだけあります。張りも痛みも5秒ぐらいで治まるのですが、これは前駆陣痛というものなのでしょうか。
間隔はバラバラで10分だったり30分だったり。
昨日も気になり朝の4時まで寝れませんでした(´・ω・`)
今35w3dです。切迫で総合病院に搬送され入院していたのですが、次回の検診から(36w1d)分娩予定の個人病院に戻れるのですが、それまでに陣痛や破水等のお産の兆候があった場合は総合病院での出産と決まっております。
今日を含めあと5日、なんとかもって欲しいのですが、皆様前駆陣痛のような症状があってから本陣痛まで、どのくらいかかりましたか?
頸管が短いためペッサリーを入れており、2日前の検診では頸管長2.5で子宮口は1cm強開いている、赤ちゃんは、後期に入った頃の検診から、だいぶん下の方にいると言われてます。

コメント

なめこ

前駆陣痛だと思いますよ☺️!
私は今回の妊娠で初めて前駆陣痛を感じました。
同じく子宮頚管が短くて(2cm)35w0dまでリトドリン内服&自宅安静していて、安静解除後36w2dにおしるしが出てから前駆陣痛を感じ始めました。2日に1回くらいの頻度で、21〜2時くらいの夜間に感じることが多かったです!
そのまま、前駆陣痛とおしるし出血を繰り返しながら、38w0dで本陣痛がきました!
なので、おしるし&前駆陣痛から2週間ほどで出産になりまさたよー!

  • am.11

    am.11

    コメントありがとうございます✨
    やはり前駆陣痛ぽいですよね。1人目の時は無かったのでよくわからず😅
    昼間は張りも腹痛もほとんど感じませんが、夜の就寝時になると気になります。
    真夜中に陣痛や破水が来たらどうしようかと🤣

    • 2月1日